我が家の日本ミツバチも分蜂しました

  • ポチ

    長野県

    会社員 男性 妻子有り

  • 投稿日:2021/4/21 00:41

    分蜂マップを見ると都会の方が分蜂報告が多くてびっくりしました、日本ミツバチは人と暮らす蜂なのかなと思います、東北の地震の後に岩沼市の方にボランティアに行ったときにあまりのひどさにミツバチも全滅かなと思いましたが分蜂マップを見て飼ったいる方がいるんだなとホッとしました。

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 分蜂おめでとうございます

    捕獲できましたか?

    2021/4/21 02:08

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • 今日、4月21日、長野、此れからです、ネツトは、発信数、発信表現で、虚構見えます、ポチ翁の今年の祭典始まり祝す、祭りの始まり祝う

    2021/4/21 02:21

  • ポチ

    長野県

    会社員 男性 妻子有り

  • 捕獲して昨日のうちに家から蜂場に移動しました、定着するかは蜂任せです。今日も違う元巣から分蜂して何処かえいったようです、昼休みしか見ていられないのでつらいですがしかたがないです、昼寝ができないので早く終わってほしいです

    2021/4/21 22:36

  • 金剛杖

    大阪

    よちよち歩きの老人

  • ポチさん

    当方も、1昨日、朝10時蜂球2つ別れ、統合待つ、樫木6m、友人に連絡1時に来る、、、12時に見るもう逃亡

    一昨日12時10分蜂球、2m集合板、取りやすい、友人来るので1時まで待つ、、、捕獲箱準備1時15分友人来る、、、蜂球見に行く、、、もう逃亡、、、1時間5分で逃亡、、、2人唖然

    逃亡早い、、、連続2時間以内で逃亡、、、不思議その時近くの、待ち受け箱に偵察無し、、、、既に遠くの入居先決まって居たようです。

    待ち受け、、、強制、、、の判断難しい、、、判断変更せがまれる。

    2021/4/22 05:09

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    我が家の日本ミツバチも分蜂しました