マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
投稿日:2021/5/4 16:07
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
ひろぼーさん、コメント有難うございます。
そうなんですね!オス蜂が騒いでいると気持ちも落ち着きません。
今日も「藍群」4回目の分蜂がありました。
分蜂対応がこんなに大変な事とは!もう終わって欲しい!今の正直な心境です。
ちいちゃんさん から「初回の母分蜂から16日間は起こる可能性がある」とコメントいただきました。4月20日と22日が初回ですから、今週で終わりそうです。
2021/5/6 13:10
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!ファーゴットンの焼酎漬け…勉強になります!キンリョウヘン でも、良いでしょうか?花だけ?茎?を、何度の焼酎に漬けるのでしょう?年期が経つ方が良いと言う事でしょうか?宜しくお願い致します!
2021/5/4 17:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
雄蜂は、分蜂終わって2週間くらい、元巣を飛び回りますよー
2021/5/5 20:55
巣枠式フローハイブ、初めての採蜜
マルベリー 収穫しました。