雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
雲海さん始めまして。Jナイことジョウナイと申します。
自己紹介欄を拝見して驚きました。色んな出来事があったのですね。私は今アカリンダニの感染で悩んでいますが、自己紹介欄を拝見してなんとなく安堵しました。
ところで、マヌカハニーの樹ですが、日本ミツバチは訪花していますか?この会の会員さんで3km西に住む方とマヌカピンクを買ったのですが、全く訪花しませんでした。幼木だったからでしょうか?教えて下さい。
2021/5/9 20:44
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。