れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2021/6/8 01:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
シミュレーションはできてますか?
考え得る道具は、揃ってますか?
ご自身の安全を第一に決行されてください
ご健闘お祈りします
2021/6/8 05:07
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ジョイント、いい感じです!
2021/6/8 05:52
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
おはようございます。 失敗して逃げるのはまだいいですけど 女王蜂が死んだら 終わりですね。
巣落ちした時の事も 考えておかなければいけないと思います。
2021/6/8 07:29
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。友人が来たら、シミュレーションできるように、順番や準備道具等のメモ用紙は作成し、準備できたモノから消していってます。でも、そもそも、準備するモノが足りないのかも知れませんね。まぁその時はその時で考えます♪
2021/6/8 09:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。偶然にも防護服は2枚買ったので、友人の分までバッチリ!念の為、ポイズンリムーバーとか虫刺されの薬とか、用意はしましたが、刺される覚悟は出来ていませんねー。刺さないでくれると信じたい❤ 甘いですかね。。
2021/6/8 09:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
wild beeさん 有難うございます。考えなければいけないんでしょうね。女王蜂は、閉じ込められたら死んでしまうって事は無いですか?巣落ちも経験が全く無い初心者なので、どうしたらよいのか、考えて無いです。助けてあげられないかも。。
2021/6/8 09:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
のりのさん 有難うございます。どうなることやら、なるようにしかならないんでしょうけど、緊張します!
2021/6/8 09:11
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
とうとう決行ですね。
がんばってください!
もしや血液型O型かしら?
いえ、金具のバーコードが私と同じ臭いがしたもので…
2021/6/8 09:23
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ティーハウスれりっしゅさん
巣落ちで考えられることは圧迫死 そしてはちみつの中での溺死だと思います 。
巣箱の中の今の現状を知りたいです。 箱の内径そして長さ また 蜂玉はどこまで来ていますか 。
そして底板まで何 CM ですか?
2021/6/8 10:28
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ティーハウスれりっしゅさん、気温が高いと巣板が緩んで巣落ちの危険があると教わりました。一方、天気の良い午後が1番蜜蜂が大人しくて刺さないそうです。私は夕方決行してだいぶ無理させましたが蜂達の被害もなくよかったです。蜂を挟む恐れのある断面に虫除けを吹きかけておくと良いと聞きましたが、巣箱に虫除けつけるの抵抗あるのでやったことないです。
ゆっくりハケ使いながらなら大丈夫ですよ〜 参考まで〜
2021/6/8 10:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
wild beeさん 有難うございます。外寸51cmの高さの蜂箱で、今は、底まで3cm?くらいかな。もうハチ達が入り切らなくて、外で行列してます。
2021/6/8 11:24
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
のりのさん 有難うございます。 「刷毛」忘れてました。いつも軍手の手ではらってたもんで。。刷毛も用意します。
2021/6/8 11:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
マダム アベイユさん 有難うございます。(^ー^* )フフ♪、私はA型ですけど、AOですので、几帳面とズボラの二種類しか持ち合わせないタイプです。蜂さんにしか見えないからイイかなぁ~なんて。
2021/6/8 11:27
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ティーハウスれりっしゅさん
蜂達が外に出ているのは この暑さと 湿度 の ためかもしれません。 実施するかどうかは 今の オリンピック をどうするか という判断 と ダブってしまいます。
リスクが大きいと 思いますが 成功したらいいですね 。
2021/6/8 12:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
wild beeさん 有難うございます。難しい状況なんですね、この暑さは。。
でも、今日しか時間が取れないので、強行します。それに、来週まで時間が経ったら、蜂さん達が暑さにも狭さにも堪えられないかも知れません。ちょっとの間、我慢して貰いましょう!
2021/6/8 13:00
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ティーハウスれりっしゅさん
きっと大丈夫!巣箱が快適になったら逃げる気なくなりますよ^_^。
巣が少し落ちても、巣箱に立てかけておけばOK!巣板3枚抜いて一晩置いても蜂さんは怒らなかった。
ハケでなくてもヨモギの葉っぱとかミントの葉っぱでもいいようです。アロマベープをシュッシュするのが楽かもしれませんが、底板剥がす音で上に逃げてくれるように思います。
2021/6/8 16:18
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みかんちゃん@清水さん様 有難うございます。安心材料を有難うございました。結局、巣板1枚は落ちてしまいましたが、群は元気です!益々、集蜜活動に余念がないようです。ホッとしました♪
2021/6/11 01:00