kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/6/16 16:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助さん
こんばんは、本当に猫の額のような狭い農地なので、なんとか除草しています。しかし、梅雨入りしたので草も元気元気です。
2021/6/16 19:26
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ふさくんさん
こんばんは
狭い農地ですが、除草対策にマルチを張っています(笑)
でも、地温が上がってスクスクと育っています。
2021/6/16 19:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
今日は、キュウリとナスを数本収穫して保管。ピーマンはピラフに入れました。
草は、野菜以上に元気なので困っています。
2021/6/16 19:30
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
Michaelさんの菜園地とは違って、猫の額のような土地なのです。多くは、ブルーベリーが占めています。
小玉スイカは、初めてですが吊るして栽培しようと思います。師匠は、ユーチューブの塚原農園です。
ご心配のように大きくなると茎が重さに耐え噛めて切れてしまうそうです。野菜ネットで落ちないようにするようですが、タイミングが分かりません。
又、1本の苗で4本の小づるを伸ばし、小づる1本に1個のスイカを実らせるそうです。4個の収穫を予定しています。
2021/6/17 15:30
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
kyuchanさん こんにちは。
どの作物も皆元気そうで、収穫が楽しみですね。
それにも増して綺麗に整備され、雑草の無い綺麗な菜園に驚きです!私の畑は、恥ずかしくて写せません。
2021/6/16 17:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
綺麗に整備された菜園で順調に育っているのを見ると嬉しくなりますね。
手をかけていない我が家の菜園はよそ様のように立派な姿には程遠いです。
2021/6/16 18:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
雨が降れば野菜は元気ですよね。我が家は草も元気になります。(^^ゞ
2021/6/16 19:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
綺麗に手入れされた家庭菜園ですね〜
私の草むらにある家庭菜園とは違います^^;
蜜源に雑草のお花とトウが立ったお野菜を置いていたら…すっかり元の荒地になっています(^_^;)
西瓜はネット仕立てにされて居られるのですね!
私も一度ネット仕立てをしたいと思っていたんです。
実が大きくなっても茎が折れることは無いのでしょうか?
とても興味があります^o^
2021/6/17 00:11
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています