投稿日:2018/5/4 09:59
ちょびさんありがとうございます٩( 'ω' )و
まだまだ油断はできないんでハラハラドキドキです:;(∩´﹏`∩);:
2018/5/4 21:05
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
成功おめでとうございます(^O^) 「○○だと言われている」というセオリー通りにいかないのが日本蜂の面白いところですね。朗報が聞けてなによりです。巣枠に居付いてくれれば後はスムシとスズメバチのことだけ考えればよいので楽ですね!
2018/5/4 10:35
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...