投稿日:2021/7/3 12:01
onigawaraさん こんにちは!
早速のコメントありがとうございます。
わざわざ、検索して頂いて、お手間を取らせました。
https://lovegreen.net/flower/p13105/
画像添付できなくて、すみませんでした。
蜂さん、訪花するか?わかりませんが、6月のシンボルツリーになればと、大事に育てます。
なお、ハッチ宮崎さんの投稿にも、ジャカランダupされていました。
2021/7/3 13:54
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは!
オーストラリアのジャカランダと美人さん達素晴らしいですね!
宮崎県もジャカランダとイペーを県内各地に植栽して、南国ムードを演出したいと、毎年モニターを募集され、昨年は外れ、今年念願かないました。
8号鉢で、幹高さ64cmでした。・・・1年で1m程度成長するようです。
求める高さを考え、剪定を繰り返すそうです。・・・接木ですので、来年開花は可能ですが、剪定して枝作りからと思っています。
オーストラリアのも、途中で芯止めしてありますね!本当に素晴らしい花ですね!
日南市(道の駅 なんごう)にも、ジャカランダの森がありますが、10m以上に細く高く育っていますので、花にムラがあります。
オーストラリアも参考に枝作りします。
2021/7/4 15:58
ミツバチ大好きさん こんにちは!
県圃場で開催される「緑と花のふれあい教室」は、「宮崎県緑化推進機構」主催で、毎年1月~3月頃、新聞広告等で募集されますが、連続年参加の方が多く、80名程度の定員に空きが10~20名程度で、抽選落ちの方が多いようです。
私は、60才の年度に運よく、夫婦で参加出来ました。(令和2年度で卒業)
70才台の方も結構おられます。(抽選もれの方は、翌年度希望されれば、優先順位が高くなる???)
毎月1回第三水曜日です。(もし、見学されるなら)
その他、苗木生産組合主催でも、定期的な教室が野尻であります。
何れも、HPでチェックしています。
春の桜は、隠れた名所で、3密を避けて楽しめます。
薬草センターでは、日曜日に薬剤師会の方がボランティアで説明会をされていましたが、コロナの影響で今はない。(蜜源になりそうなハーブや山野草チェック楽しいですね!)
そうですか?中々予約取れないですか?
私は、HPでチェックして、数回参加させて頂きました。
昨日より、国道で野尻・小林を通り、えびの京町まで行って来ました。
今朝、京町の「シマトネリコ」にブンブンでした。
道中の巣箱設置は、確認出来ず、太陽光発電所が目立ちました。
2021/7/6 14:17
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoeさん、初めましてこんにちは。ジャカランダを植栽されたんですね。私は、ジャカランダの花が大好きです❤随分元気のイイ苗ですね。宮崎県は暖かい気候だと思いますので、ジャカランダは問題なく育つんだろうなあ。羨ましいです。私の住む南房総鴨川は、そのエリアの中ではチョッとだけ気温が低く、時折霜が降ります。もう何度もジャカランダが冬越し出来なくて、残念な思いをしました。3年前に、大きな鉢植えのまま、軒下に置く事で冬が越せたんです。その後、背丈を越す程に育ててから、昨年地植えにしたら、やっと冬が越せたんです。それでも、冬には葉や枝が全て落ちてしまいましたので、背高のっぽの木に、小さな枝が芽吹いた状態です。いつ花が咲いてくれるやら、あの青紫の美しい花が咲いたら・・・と夢見ながら育てています。
ジャカランダとは、オーストラリアで出会い、虜になってしまいました。オーストラリアでは、ジャカランダロードが出来ている町があり、青紫のトンネルをドライブ出来ます。
日本の関東だと、熱海のジャカランダが有名ですが、鴨川にも是非大木に育ったジャカランダの花を咲かせたいと思って居ます。ミツバチさん達が好きかどうかわかりませんが、気に入ってくれるとイイですね。
2021/7/4 13:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...