投稿日:2021/7/18 08:12
cmdiverさん こんばんは。
そうですか~。大変ですね~。お気持ち察知致しますm(_ _)m。
我が家は自宅敷地でMAX3群しか飼育しません。近所の相棒宅にMAX2群の飼育を行っているので、限られた条件でちびっ娘達と関わっています。
自宅敷地では、レスキュー群や問題群(無王群、子捨て群、アカリンダニ重篤群)を給餌や治療しているので、逃去や消滅の「看取り群」が多いですね~。
今年は活性の良かった1群は、夏分蜂を繰り返して跡取り末っ子女王群は、今回のような超弱勢群であったため、スムシに侵略されつつあります。そろそろ、逃去する前に巣板とスムシを除去・掃除しようと思っています。
※ちびっ娘達にとって、無駄巣の除去やスムシ対策をすることが、プラス(+)になる事なのか自問自答しています(・・?) 。
2021/7/18 19:15
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...