投稿日:2021/7/21 11:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
保管時のアドバイス有難うございます。凍結での破損防止ですね。倉庫内保管なら凍結温度までは下がらないとは思います。
用途も色々有りそうですね。何時も適切なアドバイス有難うございます。
2021/7/21 13:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんにちわ❣️
せっかくお持ちなら活用して下さい。勿論代替品はたくさんお持ちでしょうが、倉庫の肥やしでは可哀想ですよ。
2021/7/21 13:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
横着者は直ぐに楽になる方法を考えてしまいます(笑)
2021/7/21 13:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
ケルヒャーは一応持っているのですが水道直結なので使用範囲も限られています。今回の動噴は移動性に優れていますので、使用範囲も広がるかな?と期待しています。
いつも有難うございます。
2021/7/21 17:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん こんばんわ❣
道具は便利、楽にするために在るものだと思っていますのでつい手が出てしまいます。いつまで使うか分からないのに。
挙句の果てに物が増えるばかり(笑)
2021/7/21 23:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirochoさん こんにちわ❣️
ポチッとはなかなか止まりませんね(笑)
軽トラは走行距離が出ていなかったらビックリするほど高値がつく事が有りますよ。以前、最初オヤジが長年乗っていた軽トラを下に出して新しい軽トラを買った時に下取り価格の高さに驚いた事が有ります。
2021/7/22 12:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんこんにちは(^^)/
相変わらずポチポチ!やってますね~!(^^♪
私も昨年嫁さんが亡くなったので、止めてくれる人?顔色を伺わねばならない人が居なくなるといかんですね~!(^.^)/~~~
先日、圧搾機をポチろうと思ったらどなたかが止めてくれて助かりました(笑)
一昨日実家に帰り後輩の家に行ったら、軽トラを替えると言う話で下取りが安かったらオレに分けてくれと言ってしまった!(^^)!
ミッドシップ・ツーシーター・4WD・5速マニュアルミッション!
憧れますねえ~! ミツバチ専用車にしたいと思ってますが、さて下取りは幾らなんでしょう? 軽トラは古くても結構値が付きますからねえ!
2021/7/22 11:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...