投稿日:2021/7/20 18:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
間も無く大型の到来シーズンですね。地形上我が家は多いですからペッタンコの出番かも?
2021/7/20 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
基本的に放置ですので手助け出来る事まではして、後はミツバチ自身に任せています。効果が有れば良いのですが。
2021/7/21 07:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirochoさん 今晩わ❣️
5時間もこの暑い最中にされるとは⁉️無理はされないようにして下さいね。
熊は幸いな事にこちらでは関係ないですが、そちらは困ったものですね。電柵程度で効果が有るのでしょうかね?
スズメ蜂対策ネットはある程度効果もあるようなので大量に押し寄せるそちらは必需品でしょうかね。
コメント有難うございました。
2021/7/21 17:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人