ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2021/7/22 20:49, 閲覧 256
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、こんばんは!
まだ蓋裏からムダ巣を造り下垂させているのですね(@_@;)
凄い泌蝋能力です(^-^)/
脱蜂板は、N養蜂園製でしょうか!?
2021/7/22 22:53
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
もう盛りは低調に と思ってたのですが。産卵旺盛な数群は要チェックです。継箱7枚プラス空枠、その上に空継箱置き離蜜掃除蜜枠一枚置いてたのですが隣に下垂してました。蜜入れる所が無くなったようです。
はい、N養蜂園製です。養蜂王国として栄華を誇った(現在も?)岐阜愛知ですから歴史あるお店には素敵な養蜂具有りますね。こう言ったもの色々を どう使うのだろう? って試すの楽しみです。
2021/7/23 05:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます!!
ネコマルさんの継箱は巣門付近を独自改造されているのですね(^^)
2021/7/23 05:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、継箱に底板入れれば標準箱として使える様にしてます。空洞箱潰して継箱作りましたが組み立てキット納期掛かる状況で活躍してます。
2021/7/23 05:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、
嫁入り先でみる巣箱も この継箱転用底板入り仕様のものですね(^^)/
気になって気になってf(^_^)
2021/9/27 21:34
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
その通りです。継箱群の移動は重いので標準箱に枠移しして運んだのですが面倒。今年のレンゲ蜜でしてみたら簡単に出来たので全ての継箱を変更しました。何処かに写真出しましたが探してみましょうか。
2021/9/27 21:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/9/28 07:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/9/28 08:24
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、そうですね。
市販の継箱は板厚15ミリなので冬越しにも問題なく使えますよ。掃除も簡単。
2021/9/28 08:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
「山田くんの巣箱」はこの継箱様な巣箱で、更に巣門位置が真ん中辺りに開けられ着脱可能な飛翔台が付いている仕様でした。
2021/9/28 08:54
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、その様ですね。
自分は袴上の長穴を巣門としてましたが巣枠に当たり脱蜂器入らずで標準箱と同じ位置にしました。
壁の長穴の下側を大きく齧る事からも嫌がってる様に見えましたね。
2021/9/28 09:17