ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
Wild Beeの ・・・アカリンダニ感染群 SM 1の現状

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2018 5/14 , 閲覧 315

ここ2、3週間 徘徊蜂や死んだ蜂を見ることがなく改善に向かっていると思っていました。

が5月12日に 行ってみると徘徊蜂や死んだ蜂が いました。

採集して 検査すると初めの3匹とも 感染していました 。

検査は中止して 残りは冷凍保存しました。 明日からはメントールに切り替えです!

しかしほとんど雄蜂なのです!

なぜかなー?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2260966096110590718.jpeg"]

コメント3件

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/14

wild beeさん

あかりんダニの感染検査はどのようにするのですか?

検査機関に検体を送ってしてもらうのかと思っていました?

自身で顕微鏡を購入してされている風な投稿も拝見していましたが、wild beeさんのようにハッキリ調べたと書かれているので、お聞きした次第です。

あれ程度機器を用意すれば可能ならば用意してその時に備えたいと思っています。宜しくお願いします。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 5/15

masamituさん

おはようございます

そして ご質問 ありがとうございます

私の検査方法 2月の7日前後の 飼飼育日誌に 書いてありますのでご一読ください

また アカリンダニは早期発見 そして診断 が 大事だと思います !まずこの1年間 トレーニングのつもりで 月一回の 定期検査をしてください!

https://38qa.net/blog/12807

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/15

wild beeさん

おはようございますありがとうござます

2月7日の投稿拝見しました。顕微鏡も倍率がいくらがいいか決めかねますが、とても参考になります。眼力も弱くなっていますので、見合ったものを見つけたいと思います。

Q&A検索で「日本におけるミツバチのアカリンダニ寄生の現状 前田 太郎」さんのPDFダウンロード出来て読みました。併せてやってみようと思っています。

現在、検査対象の日本蜜蜂ゼロの待ち箱状態、今年始めた初心者です。今は予備知識を得て、その日に向け予備訓練中です。

これからもおつきあい宜しくお願いします。

投稿中