投稿日:2021/8/3 14:02, 閲覧 488
一カ月ほど前、3群ともに一段づつ増やしその後の巣板の成長がさほど思わしくなかったのでしばし放置
ここへきて巣箱の外に張り付く蜂のあまりの多さに内検、ひょっとして採蜜まで行くかなと
その準備もして内検したら
3群その①は7段で下段までびっしり、慌てて3段採蜜
それぞれかなりの重さ、もたもたしたせいか、すっかり暑くなってしまった10時ごろ
最下段を一部巣落ちさせてしまいました
蜜量はずっしり、いまだかつてない程充実しておりましたが
残された群れは大騒ぎ、分蜂の時のような騒ぎでしたが三時間ほど経った今では巣箱の外へ異常な貼りつきです
これは逃去の前兆でしょうか
しばらく見守るつもりです
残りの二群は明日以降、今日の失敗を踏まえて取り組むつもりです
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
追伸です
採蜜をためらったのですが、よく言う蜜源の夏枯れを気にしてです
当方は山ではカラスザンショウ、ねむの木。街路樹ではニセアカシアが今満開で、流行りの庭木のシマトネリコも近隣で盛んに咲いているので、蜜枯れは気にせず採蜜することにしました
2021/8/3 14:06
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
おっとりさん
コメントありがとう
山の樹々の花はいまいちよくわかっていませんからいい加減な話です
少なくともいま4種類の樹々の花が咲いています
蜂たちのビックリの原因は巣落ちだと思いますよ
毎年何回もおんなじ間違いを犯すなんて
成長しないね
あしたもあと2群やるのが気が重いこと!
2021/8/3 14:55
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
和さん
昨日のことがあるので、今日は早朝から第二群の採蜜と継箱したのですが
やはりまたまた一部の巣落ち、昨日と同じ充実した巣箱でした
こんどは育児房混じりの巣落ちで、女王バチでも居たらアウトですね
もう来シーズンに向かって頑張るつもりですよ
2021/8/4 08:43
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
artemisさん
ありがとうございます
せっかくのお祈り、届きませんでした
今朝、また別群の採蜜、継箱、巣落ちです
来年以降、盛夏の採蜜はやめる、適期の継箱、巣落ち棒の強化(現在針金十字)
持上げ機のウインチ歯車振動対策
などを対策します
早朝なら気温も低いから大丈夫と思ったんですけどねー
2021/8/4 08:51
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
hacさん こんにちわ。
思いがけずの豊富な蜜採取とひきかえに起きたような巣落ち、逃去しないと良いですね。
実は明日盛り上げ巣の採取を行う予定です。最上段の給餌ボックスがが満杯でメントールも埋もれてしまっています。状況によっては一段取るつもりですが8月に入っても増巣の勢いが凄いですね。まだまだ貯蜜のピークはこれからだと思います。昨年は貯まりすぎての自然巣落ちを経験しました。ピーク前に採って重量を軽くするのが狙いですが果たして吉とでるか…?です。
2群ひかえているとのことで幸運をお祈りします。
2021/8/3 21:11
千葉県のhacさん、暑いなか、がんばりましたね。
ワバチの溢れようが気になりますが、私は初心者なので、この採蜜でワバチがびっくりして溢れてきたものか、読めません。
カラスザンショウは7月、ネムノキは4月、シマトネリコは6月かと思っていましたが、今でも咲いていますか?
私も千葉ですがシマトネリコは近隣に無いので分かりません。
他のも幼木でまだ花が咲きません。
採蜜後、無事に行きますように、願っています。
また、アップをお願いします。
2021/8/3 14:47
hacさん
巣落ちですか!
明日は丁寧にお願いいたします。
2021/8/3 14:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hacさん
こんばんは
私も7月29日3年目の2群を継ぎ箱6段は出来ず採蜜しました採蜜時に継ぎ箱も実施しましたが
hacさんの様にはならず半日過ぎて落着きました。
注意して観察を望みます、
逃亡されると少し落ち込みますので
私事ですが他の1群など採蜜もしていないのに逃亡されてます
逃亡などされない事をお祈り申し上げます。
2021/8/3 20:13
和
栃木県