投稿日:2021/8/4 19:06
寒川神社の裏手に待ち箱2号を設置したのが6月中旬でした。 入巣は時期的に難しいと言われていたので、今日のお昼に引き揚げに行ったら、なんと巣箱の出入口に沢山の蜂が出入りしていました。
待ちに待ったニホンミツバチさん達を大歓迎して、応援してくれた皆さんへ感謝申し上げます。 でもこれからどんなお世話をしたら良いか不安になってきました。色々とアドバイス願います。
寒川農園
神奈川県
名前は寒川農園で、神奈川県寒川町で8年前に新規就農した74歳の爺さんです。 寒川神社や藤沢市用田などで約1haの畑を耕して15種類の野菜を作って近くのスーパーや...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
寒川農園さん、おめでとうございます。
私は、本年サイトの方から2群をいただき、大切に育てています。それだけに、まだ自然入居がないので羨ましい限りです。
こちらの方から、ミツバチが来れば生活が変わると言われたのですが、毎日見ていて飽きないものです。(笑)
手間はかかってもとても可愛い存在です。
私は、経験値が浅いので、何一つまだアドバイスできる状態ではありません。具体的なことが書けなく申し訳ありません。
2021/8/4 19:29
寒川農園
神奈川県
名前は寒川農園で、神奈川県寒川町で8年前に新規就農した74歳の爺さんです。 寒川神社や藤沢市用田などで約1haの畑を耕して15種類の野菜を作って近くのスーパーや...
Karuizawa Basicさん、早速のコメント有難う御座います。 ラッキーだと思いました。 大事にしたいと思います。
2021/8/4 21:26