kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/9/1 16:35
こんにちは!
コロナが蔓延しだしたからか?健康ブームが、加速しました!nojiさんが言われる様に…先ずは、デトックスですねー^ ^シジミは、オルニチン?だったかなぁ〜、生を一度冷凍してから、料理に使って居ます!良いみたいです^o^お湯を入れるだけなら、何食でも食べたいですねー♪
2021/9/1 16:59
nojiさん
こんばんは
デトックスの言葉、初めて知りました(笑)
確かに、体に良いものを食べても悪いものが居座られては、効果ないですね。
1,500個分に魅かれてしまいました。
2021/9/1 17:00
kyuchanさん こんばんは。
1500個のシジミ500円ではとても買えませんね????。
いつも不思議に思ています!加工して・梱包して・原料より安い
栄養満点の食品。
私もキシジミの味噌汁は大好きです。
2021/9/1 19:22
kyuchanさん
3個1500円ですか?1個500円は安いなー。
2021/9/1 19:25
cmdiverさん
こんばんは
そうですね、原料より安くなってしまいます。規格品外のシジミを使っているのでしょうかね。
栄養には変わりないので、食品ロスになりますね。
2021/9/1 20:23
たまねぎパパさん
こんばんは、それも送料込みですから。懐に優しい食品です。
2021/9/1 20:24
おはようございますスーさん
近くでシジミが取れるのですね。羨ましいですね。昔はこの辺でもアサリが沢山取れましたが、いつの間にか誰も取りに行かなくなりました。きっといないのだと思います。
2021/9/2 07:11
スーさん
おはよう御座います!シジミ…自分の手でですかなぁ〜^ ^最高ですねー♪私が子供の頃は、京都のゴルフ場内に、小川が有り、シジミ収穫した覚えが有ります!冷凍良いですねー♪
2021/9/2 08:08
スーさん
近く毎日とれるなんて、凄いですね。
昔は、我が家の近く川で、沢山とれたのですが、今は全く住めなくなってしまいました・・・結構、田舎なのですが。
冷凍保存は、良いですね。
2021/9/2 11:20
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは!
最近、健康オタク界隈では「体にいいものを食べる」から「体に悪いものを出す」に移っているようです。
しじみスープがデトックスにいいってみんな飲んでます!私も時々(^_^)
2021/9/1 16:46
kyuchanさん
こんばんは♪
ポチッとお気持ち、分かります、身体に良い成分がある商品惹かれます^o^
私がポチッとしたら、学費に要用なので、家内に怒られますが、仕事がアルコール業界なので、シジミは、欲しいです(^○^)
肝臓が(゚o゚;;
2021/9/1 19:27
たまねぎパパさん
アサリは愛知でも激減して、今は稚貝を撒いてる所ばかりです。
そして、昔に比べ、アサリはずっと味が落ちました。。。(ToT)
ただ、シジミは大粒が減ったものの味は失われておらず、美味しいままです❤️
夏の時期のシジミの腹はぷっくりとして柔らかく旨味であるアミノ酸が採った後からでも溢れるほどなので、本当に土用シジミとはよく言ったもんだなーと思います。
それ程、夏のシジミは滋養が高いのを実感します( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2021/9/2 20:47
まーやさん
ええぇぇーっ⁉️Σ(°д°;)
ゴルフ場の中の小川にシジミ⁉️(*_*)
そのゴルフ場はさぞかし広いんだろうな…と想像しちゃいます⭐️
夏のシジミは格別ですよ*\(^o^)/*
2021/9/2 20:48
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...