投稿日:2021/9/5 17:08
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

大きなレモンを収穫しました。

胡蝶蘭の花芽が出始めました。

キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
上の画像の巣箱は最上段ですね。簀の子の痕が伺えます。
これは大量ですね。
家の巣箱2もブンブン賑やかだったのを思い出しました。同じタイミングの様です。家も順調って事でしょうか?だったらいいのですが。
蜜源不足を感じていましたもんですから。
2021/9/5 18:14
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
あ~ぼ~さん
こんばんは
9月に入ると秋の草花が咲き始めるので、蜜や花粉を活発に運ぶようになります。
雨が降ったり暑かったりで、蜜源は意外と豊富のようです。
2021/9/5 18:19