ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
キイロスズメバチ対策には、何が有効か。(最終)

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろ…もっと読む
投稿日:2021 9/12 , 閲覧 372

キイロスズメバチ対策の、予防用ネット。7メートルの感覚の2群(ほぼ強勢)の比較。

直角に張る(A群)、斜めに張る、張らない(A群)と3種類を試してみました。

最初は、直角にネットを張った場合と、斜めに張った場合を比較。次に、斜めに張った場合と、何も張らない場合を比較。


●直角A VS 斜めB

斜めBの勝ち。

直角に貼ると、斜めよりもネット前でミツバチが留まることが多く、そこで捕まる。斜めは、比較的スムーズにネットを超えることができる。


●斜めB VS 張らないA

対キイロスズメバチ防御では、捕まる回数・時間等は、ほぼ同様に思われる。但し、ネットにがなく、ネットによるストレスがない点で、張らないAの勝ちか?

斜めに張ると、ミツバチが留まる時間が長く、その際に捕まることが多い。何も張らないとアブドメンシェイキングにより脅すことになり、キイロスズメバチは、なかなか近寄れず、個体によっては諦めて、斜めに張った蜂箱に向かうものがある。しかし、どちらが勝ちか負けかという点では大きな差がない。


●斜めB VS 張らないA(最終:この状態で約1ヶ月放置)

直角にネットを張っていたもの(A)を取る。キイロスズメバチの襲来が、9月に入って以前よりも増えてきて、常時数匹訪れるようになる。ネットを張らないAは、毎日アブドメンシェイキングに出てくるミツバチの数が増す。最近は常時200匹程度のミツバチが出て、箱のあちこちを徘徊するようになる。

キイロスズメバチの襲来状況は、どちらも同じ程度。

そうした中、内見した様子は、斜めに張ったBは以前より巣脾が伸びたように思われ、張らないAは巣脾の伸びが止まったようでした。

張らないA :8月15日


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/575925576339299580.png"]

張らないA:9月12日(写りが悪いので動画にします。巣脾が伸びていないようです)



[uploaded-video="cc9f6f7013b211ec8f98cb9b5e25a42e"]




張ったB :8月15日


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16745903650015222455.png"]

張ったB:9月12日(左の巣落ち防止針金に、ハチがかかっています)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4475969578811198275.png"]


現在

ネットを張らなかったAにも、ネットを張りました。

ゆったりとして、巣門からの距離もあけています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10278998420793040588.jpeg"]



コメント18件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/12

お疲れ様です(*^^*)

とても気になる案件、真っすぐ張ってる方が入り易そうに思えましたが、そうでは無かったのですね参考になります~やはりちょっとした事で違うものなのですね(*^^*)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 9/12

Karuizawa Basic さん こんばんは。

これは面白い、興味深いご報告。直角張りより斜め張りがいいとは…、しかも巣碑の伸び方の違いまで見ておられるとは…。

今日の貴日誌、感服して拝読しました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

Karuizawa Basic さん おはようございます。

貴重なお時間を観察に費やして頂きありがとうございます。

斜めに張るがベストの様でしたか?

私は防鳥ネットをしばらく張りましたが、結局止めてしまいました。

アブドメで対抗しています。

その結果、巣の成長が芳しくなかったとの件は気になります。

これは検証を沢山する必要があると思いますが、それこそ多大な時間がかかるし、今年はそろそろキイロスズメバチの時期も終わってしまう。

来年、私も実験するかも?

私は30mmを外回りに囲って、中に16mmの防鳥ネットでしたが、

この日誌での網目の目開きをもう一度お聞きしてよろしいですか?

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

T.山田さん、おはようございます。

私は、ネットの張り方については、真っ直ぐにしっかりと張ったものが良きものと考えていました。でも実験結果は傾きがあるほうでした。

ミツバチの写真を見ていると、ミツバチの頭から尾までの体幹部は、上昇するときも下降するとき、またホバリング中も絶えず頭が上がっています。どの写真も、スピードが遅い場合ばかりですが、巣への出入りはこのスピードが遅い場合に当てはまるので、ミツバチのネットの張り方は傾きをつけたほうが良いと。

また、私は用いていませんが、スズメバチ防止のダイオネットの写真も直角ではないので、メーカーもこちらのほうが良いと考えているのかなあと………。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4256664508236659241.png"]



Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

南麓の風と共にさん、おはようございます。

空気が冷たく感じる季節になりましたね。少し前に花を咲かせていたタラの木も、葉っぱを落とし始めました。ドングリの実も大きくなり始めています。また、長く寒い冬が来るのだと。

今朝は、ミツバチもあまり外に出ていませんが、スズメバチも来ていません。スズメバチが来るたびに、巣の周りに糞を落としていたのですが、そうしたことも必要ではなくなるのなら嬉しい限りです。

新しくつけたネットは、大きく切って余裕を持たせています。南麓さんと同じものですが、50メートル売りで定価は3000円強のものだけに、これからはケチらずにたくさん使ってあげるつもりです。

寒暖の差が激しいので、ご自愛ください。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

おっとりさん、おはようございます。

1ヶ月前の私は、ネット不要に傾いていました。どちらにしてもハチが来るのなら、ネットはなくっていいのではないかというわけです。

でも、せっかく2群あり、勢いも同じくらい、場所も7メートルくらい違うだけといった条件なので比較しました。思わぬ結果に驚いています。この実験は、フローハイブで行えばもっと分かるのでしょうね。

ネットは、下のものです。安いときで、良かったです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/91143077694984766.png"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

Karuizawa Basicさん

16mmでしたか!

それも一重だけですね。

16mmでは日本みつばちはちょっと戸惑いながら、まあまあ出入りする。

キイロスズメバチは抵抗感を感じながらも、慣れてきて、結局通り抜ける」が、私の3日間位の感触でした。

まだ、結論をだした訳ではありませんが、生き物たちの森にネットが張ってあるのは、どうしても違和感を感じて気乗りしないのです。

9月13日、今朝の感じでは4匹が持ちされれたので、その後5匹倍返しまで行きませんが捕殺しました。

迷っています。殺して良いのかどうか?

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

おっとりさん、ネットの使用感は、仰せのとおりです。ただ、キイロスズメバチは、積極的に中に入って狩りをするわけではなく、ホバーリングしての狩りが主ですね。ネットの中にスズメバチが入ったときに、スズメバチが出られないように妨害してやると、必死に外に逃げようとするのだから、たぶん居心地良い場所ではないのでしょう。

昨日の早朝に、何もなかったほうにネットを張って、両方ともネットを装備した体制になったのですが、それからスズメバチを見たのは3匹です。昨日の早朝に、私達が作業をしていると、スズメバチがしきりにやってきた状態を考えると、スズメバチの密度が一気に減ったようにも思えますが、きょうは昨日よりも早朝の気温が低いので、純粋に比較はできないかなぁと思ってもいます。

ただ、ゆったりと空間をとったこともあってか、ミツバチが巣箱に張り付いている数は激減しました。あの外に出ているミツバチが、蜜や花粉を集める量や日数を考えると、私は差が出るものだと実感しています。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

Karuizawa Basicさん

たびたびのコメントをありがとうございます。

11月末まではキイロスズメバチもオオスズメバチも来るらしいのでもう少し観察を継続します。

なんとなく、秋風とともに減ってきたのではと感じています。

気温が20℃を超える事が無い状態になると、もう終わりのようですね。

まもなく、台風から冬へ。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

おっとりさん、こちらこそご協力ありがとうございます。

飼育方法が安定することが、ミツバチのストレスを高めない方法だと思っています。だからしっかりした飼育方法を作りたいので、ご意見を伺えればと思います。

当地の気温は、早朝は15度、9時半くらいには20度に上昇していました。

スズメバチは、朝は確認したのですが、外にでかけて帰ってきてから数回ハチ箱を確認しているのですが、ここ2時間は見かけません。一昨日とその前の日は常時いて、多いときは5匹いることもありました。アブドメしていたことが、スズメバチを呼んでいたのかなぁとも思えてきます。

手のひらを返したような、自分の思いの変化が面白いです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

Karuizawa Basicさん

アブドメしていたからキイロスズメバチを呼んだ~~~~

それは無いでしょう。

私は初心者ですが、キイロスズメバチが来たので、アブドメで対抗してるんでしょ(笑い)。

スズメバチだろうが、巣内温度だろうが、王女の鳴き声だろうが、蜜源植物だろうが、私が調べて分かっていると思い込んでいる事でしたら、全てお答えしたいです(笑い)。

ショパンのノクターン遺作の方がよろしいのではありません?

私が一番好きな曲です。

押し売りします。


Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/13

おっとりさん、うわぁ、クライバーンコンクールの勝者の中では、比較的活躍している方ですね。

以前、ベートーベンのピアノソナタを大晦日に全てを弾くというコンサートがありました。国内の有名ピアニストが勢揃いして、除夜の鐘の頃にトリの清水和音が熱情を弾くというものです。でも、和音さんが望んだようにはならないで、途中の進行が悪くって、和音さんは日が変わってからとなりました。

私は、途中でお別れしたのですが、テレビで見る著名な批評家を何人かみたのが印象的です。そのとき、32あるうちの最も難曲である29番は誰が弾くのかなぁと思ったら、まだショパンコンクールの予選落ち程度の実績の辻井さんが演奏しました。29番は難し過ぎるのです。最高のコンデションでも難しいのに、ざわついたコンサートホールで、最初の音が逃げていくようなテンポの、追いかけっ子に失敗した29番でした。みんなあの曲を、あんなイベントで弾くのは、いやだったんじゃないかな。それを辻井さんに弾かせたのかなぁと思う出来でした。

辻井さんは、コロナが終わった頃に化けているといいのですが。でも、そんな時間がないくらい、売れっ子ですね。


私の好きなピレシュ先生の31番です。

-cS5GzigmlI

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

Karuizawa Basicさん

長調  変イ長調 綺麗な曲ですね。

私は単調の曲が好きなんですが、長調でもこんなに綺麗なメロディーになるとは!

25分もするので、今夜じっくりQ&Aをウロウロしながら聴かせていただきます。

ありがとうございます。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/13

コンバンワ、 夜中に 目が覚めたので ハチメールを 覗いていたら! 凄いことが、書き込まれているでは有りませんか?

ショパンも アンパンも、??? 分からない、爺やには 出番はありませんが、ネットの件 物凄く 参考になりました。結果オーライ なのですがワタシの場合も 斜めに張ってあります。ゆるゆるとしていて 固定していないので 風でなびきます。スズメバチは それがイヤなみたいで、ネットを張ってから二十日 以上経ちますがネットの中に 入ったのを見たのは 3回だけです? 見てないときに 入った可能性もありますが、この 10日間は 近づいたこともありませんが、パトロールしているとき 立木の蜜を吸いに来ている鉢は 沢山見かけます。 いけないことだと思いますが、昆虫網で捕獲して 靴で つぶして いますが ご勘弁を?

文中 裾から スズメバチが 入ると書いてありましたが、もし ソレが 正しいとした場合は、裾を固定します素晴らしい情報をいただき 有難う御座います♪♪♪感謝  ハチ


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18065479706666374999.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5071410522505910933.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/14

タナカモリヒロクンさん

首を横に曲げられませんので、画像を90℃右に回す方法を、傍にいる中学生の子に教えてもらってください(笑い)

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/14

おはようございます、 以前 こちらで どなたかに? 教えていただいたのに! 忘れっぽくて、思い出せませんので!もうちょっと お待ちください。  ハチ

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2021 9/14

タナカモリヒロクンさん、こんばんは。

以前タナカさんの書き込みを見ていて、劇的にキイロスズメバチが来なくなったんだなぁと思っていました。私は、そのときはネットの有無を実験していたときでした。

そのときは、ネットがない蜂箱に、ハチが集まってくるようで、アブドメシェーキングで怖くなると、ネットを張った蜂箱に向かうといった具合でした。

現状は、かなり改善されました。

これからもいろいろと参考にさせていただきたいので、日誌を楽しみにしています。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/14

コンバンワ、 遅くなりましたがありがとうございます  また 色々と 教えてください。現状報告としては、16ミリ ネットを ピラミッド型に ゆるゆると 貼っています最初の2〜3日は スズメバチが まとわり付いたリ 侵入したのも 3回ぐらい 目撃しましたが? 出られないので 捕まえようとすると 必死で逃げていきました。ソレから 日にちは はっきりわかりませんが15日 ぐらいは スズメバチが ネットに来ません。と言うことは 当然 箱にも、 たかれ無いと言うことです。

深く考えて、この様になったのでは無く、ズボラな行動が 引き起こした結果なのですが、結果オーライならば ソレもよし、ということで 勘弁を?

竹の 支柱を 四隅に立てるつもりだったのが グズグズしているうちに!ベーシックさんと 同じ結果になっただけです♪♪♪    裾から入る素振りも見えないので、現状で 様子見中です♪♪♪   皆さんの役に立つことが‍♀️ 一つでも有れば 嬉しいのですが?  ハチ

投稿中