ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/5/28 08:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
蜂人さん、ありがとうございます。
はい、ミツバチさんは素晴らしいシーンを見せてくれます。
2018/5/28 09:45
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
山田さん、おはようございます。
2回目の越冬群で今年の分蜂2回ですね。次女女王蜂?の産卵が無事に始まった様でひと安心です。
そうなんですか。お仲間がいらして楽しそうですね。
写真は正面からで左右はその通り内側の枠です。厚さ3mmはば15mm程度の板をエアータッカーで止めてます。撮影時には左は明り採りに開け正面は鮮明にする為に透明板外してます。
2018/5/31 07:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
巣落ち対策してなくてこのままくっ付けられ継箱として上げてくと心配です。
2018/5/31 22:28
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ネコマルさん おはようございます。
まずは順調な生育のようで、おめでとうございます。
三河には、私のハチ友がいることもあり、ネコマルさんの飼育日誌は、いつも参考にさせていただいています。
これは、前方も前開き戸でなく、三方窓枠付きで、写真にある左右の窓枠状のものは観察窓の内貼りでしょうか?
2018/5/31 07:07
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
詳しい説明ありがとうございます。
なるほどそれで、、撮影時に背景の映り込みがないのですね。
3面窓というのは、便利です。ガッテンしました。
2018/5/31 18:02
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ