ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/5/27 20:52
ネコマルさん、こんばんは。
うちのキンリョウヘンが時遅れて、ようやく満開になり元蜂箱も雄蜂、たくさん出て来て夏分蜂、今か今かと待ってるのですが!?
焦らして中々、発出して来ないです!!?
2018/5/27 21:54
こんばんは、ひろみさん。ありがとうございます。
女王様は慎重に発出のタイミング待ってるのですね。遅れた花が結果として出番に合いそうですね。期待して分蜂の知らせをお待ちしています。
2018/5/28 00:24
ネコマルさん おはようこざいます。
ネコマルサンは、表題をみると川柳の素養があるようで、
夏分蜂は全体に、分蜂最盛期が早期に、春から夏にかけての天候が安定している年が多かったように記憶しています。
2018/5/28 07:10
山田さん、おはようございます。ありがとうございます。
そうなんですか?。宜しくご指導をお願い致します。笑
今年はどうなんでしょうね。今年は早いと言われる方多いような気がしますがこちらは5月10日でした。昨年は雄蜂蓋見ただけで例年いつ頃などまるで分かりません。発生確率自体低いようですが見てみたいです。
2018/5/28 07:38
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...