投稿日:2021/9/14 15:20, 閲覧 444
道端のスカンポが花盛りです。特に大きな山になっているスカンポを発見したので、近寄ってみると、蜂さん達がワンサカ集っていました。多種の蜂さんが寄って居ました。これは何蜂?
スカンポとは、イタドリの別称です。昔は、柔らかい内に茎を食べたりしたみたいで、父母の時代はお腹が減ると食べていたと言います。チョッと酸っぱい味だそうです。
今は、こちらでは蔓延って困るので、ザーッと刈り取られてしまう植物です。それにしても、こんなに集中して、こんもりした山になっている箇所は珍しいです。
まさに、宝の山見っけ~!!!
白い花白い花粉。この処、ミツバチさん達が集めてくる白い花粉の正体は、スカンポかもしれませんね~(^^♪
小雨が降る中でも、沢山の蜂さんが来ていましたから、晴れの日だったら、蜜活で密になってるのかも(*´σー`)エヘヘ
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
今日も雨ですねぇ~スカンポって面白い名前、拡大されると非常に可愛い花なのですね、蜂さんの好きな花認識有難うございました(^^)/
2021/9/14 16:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
イタドリは蜜源植物としては優秀なのですが、田んぼ横に生えて大きくなると農家としては邪魔でしかない存在なのですよねー(笑)田舎では手当たり次第に刈り取っているのですが自宅裏山にでも生えてくれたらそのままにしておくかも(笑)
2021/9/14 16:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.山田さん 有難うございます。
福岡の雨は、ニュースだと相当心配ですが、そちらは大丈夫ですか?
うちの方の雨は、傘をささずに歩ける程度の雨です。
私も、いつも邪魔にしていて、近くで花を見つめた事が無かったので、美しさにびっくり(◎_◎;)です。
多分、全国どこでも生えていると思いますよ~(^^♪
2021/9/14 16:20
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。
やっぱり、邪魔にしますよね~。。
私も、うちの庭の分は、何度も草刈りしてしまいました。それでも、何度も何度も生えて来るんです。生命力は半端無いですね(^^♪
2021/9/14 16:22
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます!!
アブですか~っ! この子が一番来ていました。チョッとミツバチにしては太ってるし、でも、縞々具合はミツバチに似てるし。。誰か教えてくれないかな~と思っていたら、さすがっ!!!早速有難うございます。
何アブとかって名前はあるんですかねえ?
2021/9/14 16:34
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
金剛杖さん 有難うございます。そうなんですねー。名札付けてくれれば分かりやすいのに。。
2021/9/14 19:33
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。そうなんですねー。同じような羽音でブーンって言ってたのに。。。
2021/9/14 19:35
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハニーエイトマンさん 有難うございます。
ナミハナアブですね。了解しました。画像で目に焼き付けておきます。そう言えば、目玉というより、先っちょ、全部が眼っ!って感じで、少女マンガみたいだな~とは思ってました。今度は、解りやすいです(●^o^●)
2021/9/14 19:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。他には、もっと小さいのは、私にもわかる程、ハナアブだなと思う子が来て居ました。
それから、ウェストのキュッと絞れてる、蜂?アブ?の大型な子も居ましたね。蝶々も来てました。晴れた日に、未だ咲いて居たら、もう一度チェックしてみたいです(^^♪
明日も千葉県は雨らしいですが。。
スカンポは、ニョキニョキっと芽が出て来た時が赤っぽくて美しいです。でも、アッという間に大きくなっちゃうので、大困りの植物でもあります。
2021/9/14 19:42
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
スカンポ⁇可憐で綺麗なお花ですね♪
このお花にも沢山蜂さんが訪花するのですね。
ティーハウスれひっしゅさんのお近くには沢山の蜜源があるようですね。
私の蜂さん達も白い花粉を沢山持ち帰って来ます。
もしかしてこのスカンポなのかしら⁇
いつも参考になるご投稿ありがとうございます♪
2021/9/14 23:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michaelさん 有難うございます。
スカンポは、多分、大阪エリアにも雑草として生きてますよ(^▽^)/
赤い芽は鮮やかで美しく、花は可憐。愛されそうな条件が整ってるのに、そこら中を席巻するのが迷惑植物になっちゃうんでしょうね。
でも、今回アップで花を見つめて、その美しさに魅了されました。再認識です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2021/9/14 23:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
私共の方では シャリンポ と言っていました。
私が子供の頃は2~30cm位になったら根元から折って皮をむき食べていましたね。(笑)
ヤギや牛の餌になっていました、花が咲いたのは覚えがありません、見落としていたのかもしれませんが。(笑)
2021/9/15 23:51
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
色々な呼び方があるんですねー。シャリンポって、歯応えから来てるんですかねえ?
スカンポは、真ん中がストローのように空いていてスカスカだからかなあ?なんて、思ってました。
呼び名によって、一層親しみのある思い出が蘇るので、方言も含めて、大事だと思いますねー(^_^)
2021/9/16 00:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん どこでも生えてるんですねー。でも、道端で無くならないので、うちのスカンポは刈り取っちゃいますよ~(^^♪
2021/9/16 15:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
HarpyEagleさん 有難うございます。酸模って漢字があるんですね。変換したら、普通に酸模って変換されました!なるほど~。勉強になります(^^♪
2021/9/16 19:05
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん
今、昨日のハッチさんの日誌に書いたの、この日誌でしたね。探して下さって有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
これによると、9月になってますねー。
でも、期間が長いだけで、暖かい九州や南房総では、夏から咲くと思います。この日誌の頃は、最盛期を過ぎてましたね。
2023/5/25 08:37
最初の写真のものは、虻なんだそうです
めちゃめちゃ蜂!
みたいですけどね
2021/9/14 16:22
こんにちは!
イタドリ…沢山生えてます!写真みたいに、木に近い感じで!!花は、ミツバチさんが好きそうな)^o^( 道端では、毎年刈り取って居ますが、根強い〜必ず、生えてます♪冬越しの為には、置いとくべきなのですねー^ ^
2021/9/16 13:43
ティーハウスれりっしゅさん&この場のみなさん どうもです【^o^】
スカンポについてのネット検索では、
子どもの頃 枝葉を食べて「酸っぱいスカンポだ!」と遊んだことがある人も多いでしょう。正式名は「イタドリ」で同じ仲間の「スイバ」と共に別名「酢模」(スカンポ)と呼ばれ どちらも口にすると酸味があります。昔から民間薬として葉を揉んで傷口にあてると痛みが取れ血も止まるので この名がつけられました。春先の若い茎を漬物やてんぷらに利用してきました。ただシュウ酸という成分が多く含まれているため たくさん食べると舌がひりひりしたり下痢をおこしたりすることがあるので注意が必要です。
子供の頃 母親がメンマ風に調理してくれたのが懐かしいです、酒のアテにも良いと今思います。
以上です【^L^】
2021/9/16 18:12
アブです、、、、私も良く間違いました
2021/9/14 16:42
ティーハウスれりっしゅさん、これは諸先輩方が仰るように “ハチ”ではなく、“アブ”ですね。うちでも特に春先は蜜場でよく見ます。 恐らく『ナミハナアブ』ではないかと思います。 翅に陰りが入っています。
蜜場には多くのアブが訪れますが、蜂との見分けは、複眼の大きさと飛び方です。 アブは 頭部のほとんどが眼です。 視力がいいせいもあってか 飛び方がすばしっこいので、見分けられますよ(*^^)v
2021/9/14 18:09
ティーハウスれりっしゅさん、
これがイタドリなんですね!
堤防でよく見かけますが、私のランニングする時に蜜蜂訪花は1匹も見付けること出来ていめせん(*_*)
ハナアブは沢山居ました(^^;
2021/9/14 19:18
れりっしゅさん、おはようございます!
イタドリは今(5/25(木)時期ではなく秋口に咲きますか?
日誌へのコメントありがとうございますm(__)m
2023/5/25 06:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...