里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
投稿日:2021/9/19 15:37
ヤクルトの飲んだ後の空ケースを使って一度入れば脱出不可能なスズメバチトラップを作ってみました!
ヤクルトの空ケースの飲み口の径より0.5ミリ程小さめの穴をあけ(ホームセンタで円切りができるカッターを使うと綺麗に穴をカットできます)空ケース飲み口を差し込み、周りをグルーガンで水が入らないようにコ-キングします。
内側にヤクルトの空ケースの底を切り取った物を利用します。
タコ糸を3cmを2本を2cmほどはなして縁にグルーガンで固定します。これを2~3セット作ります。
冷えて固まったらペットボトルを写真のようなところでカットし、上半分の内輪のヤクルトの空ケースを差し込んだ口の所が塞がる位置になる様にタコ糸の位置を決めペットボトル本体にグルーガンでで固定します。タコ糸2本にすば安定します!
注意点は、蓋が軽く揺れる様になることです。蜂さんが違和感なく入ってくるように!
これを2~3ヶ所つくります。
最後は2分割したペットボトルをつなぎます。下半分を上半分の内側に入れるとキッチリつながります。
後は接続部分をテープで固定して完成です!
雨が降っても雨水の侵入なしで、スズメバチさん一度入ったら脱出できません!
内蓋には、蜂さんが逃げないていどの穴を開けておいたほうが、誘引臭が外にでやすいかも!
コスパの良いチェンソーを紹介、買ってみました
2024.06.06フローハイブを乗せてみました
オオスズメバチ撃退ゴム銃完成!
新年のご挨拶です!昨年中はお世話になりました
養蜂に便利なマルチツールをゲット!