投稿日:2021/9/29 16:15
先日の会員さんの投稿を見てヒラメキました!私は陶芸をしている為轆轤があります。
早速作ってみました!回転板の中心にEM-R15のバケツを固定すれば良いだけの事。簡単でした!
バケツの内側にピッタリおさまる、洗濯カゴ(スリットのあるもの)をいれ遠心力で飛ばされた蜜が下に落ちる隙間をとり、カゴの中に洗濯ネット等に垂れ蜜後の巣屑を偏らないように入れて、回転スタート!EMのバケツを使うのがミソです!
私は、まだ飼育を始めたばかりで採蜜の経験はないのですが、準備万端です!
陶芸の轆轤ですから、回転は自由に変えられます!動画はMAXで回転です!
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
葉隠さん
ありがとうございます。当方まだ、採蜜は未経験ですが、皆さんの投稿を拝見しながら初めての採蜜に向かって準備を進めています!
初めての採蜜が待ち遠しいところです!
上手く行ってくれれば嬉しいのですが!
2021/9/29 17:22
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ひろぼーさん
ありがとございます!早く私も本番で使ってみたいのですが、どうも越冬しなけらばいけないようです!
満杯になっているのは、2段です!
2021/9/29 17:45
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
たまねぎパパさん
ありがとございます!たまたま陶芸をやっていますので、轆轤を利用出来ないかと考えた次第です!
早く実戦で試してみたいです!
2021/9/29 18:33
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
wild beeさん
こんばんわ!EMバケツは是非使われた方が良いみたいです!底にたまった蜜をコックひとつで取り出さます!直接ビン詰めも可能みたいです!
轆轤へのバケツの固定は特殊な方法でしていますが、実際作ってみてもっと簡単な方法で良いみたいです。
12ミリの合板をΦ300ミリで轆轤の天板と同じサイズのものをつくります。ホ-ムセンタ-で30cm角のゴムの板(薄い物で良い)を合板に貼り付けます!滑り止めです!
次にホ-ムセンタ-で中空フックのC03(6kg)を3個(1ケースに2個入り)用意します!
後、自転車のチューブを半分か1/3位にカットしてゴムのベルトを作ります。そしてゴムのベルトの両端にフックをとりつけます。ベルト長さは後程決めます。
次に轆轤のタ-テ-ブルにゴム板をのせその上に合板を置きバケツを回転の中心になるようにセットします!
回転が真円回転出来たら、タ-ンテ-ブルの縁にゴムベルト端につけたフックをかけバケツをタ-ンテ-ブルに固定します!この時バケツがしっかり固定出来るの様に
ベルトの長さは調整します!
このベルトを3本程掛ければバケツはしっかり固定出来るのはずです!挑戦してみてください!
2021/9/29 19:28
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
たまねぎパパさん
そうです!まだ採蜜はみけいけんです!
実戦に即したテストです!間違い無いと思います!
2021/9/29 19:31
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
wild beeさん
追伸、洗濯カゴはEMバケツの内側にピッタリあうものをさがします!少し大きければ縦にスリットをいれピッタリ収まるようにあわせます!
2021/9/29 20:07
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
wild beeさん
新品なら問題ないのでわないでしょうか。
2021/9/29 20:10
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...