投稿日:2021/9/30 10:22
最近、弱勢群にはオオスズメバチばかり、強勢群にはそれ以外(主にモン、たまにキイロ)と、違いが出てきました。
弱勢群を観に行くと、2回に1回はオオスズメが来てくれています。 ほとんどのケースはネットにたかって カジカジ。 私が近寄ってカジカジを止めて飛び去れば放免ですが、止めないと 器物破損・破損未遂罪で極刑(たまに恩赦でハチミツ浸け)となります。
場合によっては ネットをスルーして入っている輩もいます。 (以下の動画)
この群の蜂さんは 即籠城作戦で、被害はありませんでした。
このようにネット内に入ってくれたスズメバチは、出ようと頭を出した時にデコピンでフラフラにし、ピンセットで取り出します。 踏みつけの刑 あるいは 恩赦で遠くへ放り投げるかです。 後者の場合は時間が経つと回復します。〔懲りてくれればいいのですが、学習効果が無いので、再来してしまいます。〕
この群にはひっきりなしにオオスズメバチが来ているため、モンスズメバチは来ません。
一方 強勢群の方は、ダブル真田丸布陣で 普段は蜜蝋摂取、スズメバチが来ると 真田丸に出張っている多勢の兵が威嚇します。 (コメントの動画は、昨日久しぶりに来てくれたオオスズメバチさんです。)
〔続き〕
ネットに入れる場所を必死に探しています。 トレイの外周に居るちびっ娘を捕まえて肉団子にすることは容易なはずですが、トレイの外周付近のネットを集中的に探っています。 これは肉団子にするちびっ娘を狩るのが目的ではなく、巣クズにたかって蜜を吸いたくて仕方ないからです。 … ネットで入り辛くし、巣クズで関心を引いて 時間を稼がせています。 またネットを突破してきても、巣クズにかぶりつくので、さらに時間が稼げ、場合によってはトレイに居る蜂が一斉に取り囲み 短時間で熱殺蜂球を形成できます。 その時は隣のトレイの出張り兵も駆けつけます。
昨日9:00頃 各トレイに蜂球確認。 中身は想像通り共にモンちゃん。 どちらもトレイの中央付近にありましたが、亡骸の状態を確認しようと手前に引き出した状態が 以下の写真です。(約6時間後)
赤丸内のように 2匹とも腹の端部(針・毒袋)が欠損していました。 ⇒ 先日同様な亡骸が弱勢群の巣箱内で確認されましたが、このことから 亡骸を巣箱外に搬出するための解体工事の初工程かな?と思いましたが、その線はなくなりました。
さらに 今朝同群の巣門下のネットに引っ掛かっているモンちゃんの亡骸を確認しました。 恐らくネット内に入って巣門前で狩りを始めたものの、熱殺されて落とされたものと考えられます。
こちらは毒部は無傷で残っていました。 ⇒ このことから想像できるのは、巣箱内や給餌皿は絶えず蜂さんが居る所なので、危険物を撤去したという意味合いが強いということです。 毒を好んで摂取している訳ではなさそうです。
2021/9/30 10:35
おっとりさん、ネットはスズメバチが入り辛くするもので、何なら入ってもらいたいために適した(入れる)目合いを考え設置しているんですよ。入れなくては意味がありません!
私も日本ミツバチ、オオスズメバチ、両方大好きです。両者は 長~い年月を経て、お互いに切磋琢磨して世界でも秀でた種に成長しました。この進化は完成形ではなく 続けさせてあげなければなりません。
和蜂を飼っている人間ができること/すべきことは、決して和蜂にとって危機的な状況を排除してあげることではなく、適度に自然の猛威に晒してあげることだと思います。 … これこそ『愛』です。ニホンミツバチ&オオスズメバチには、我々の死後もたくましく生き延びて欲しい! それだけです。
2021/9/30 19:14
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
塩梅????しおうめ???? 塩梅と読むんだ! イがすm
最初の動画はオオスズメバチが巣門から覗きこんで入り込められそうな寸法になっていませんか?
****************
両方(オオスズメバチと日本みつばち)とも同じ位に好きになってしまう人間はどうしたら良いでしょう?
怖い顔しているけれど、動画でみてるだけなら飛び出して来ないので、怖くないです。
でも、可愛いですよね、オオスズメバチも。
それに今どきは肉団子を来年の新王女の為に運んでいるのだと思うと、日本みつばちと同じじゃないか? ハチミツを人間が盗めるかどうかの違いじゃないか?
愚痴ではありません。すなおな感想です。
2021/9/30 17:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...