投稿日:2018/6/3 08:02
母親群が定着した重箱を内見したら、出房まじかの王台が1つのあり王椀も2つありました。
何事かと思いよく見てみると、巣房に空きがあるのに産卵があまりされていません_(:3 」∠)_
多分女王の産卵がそろそろ停止してしまうんですかね?
できてた王台は単枠に分割させ卵の入った王椀を見守ろうと思います。
ミツバチの飼育に関しては守りに徹さずドンドン攻めて経験値を増やすぞぉ〜٩( ᐛ )و
ミツバチ優さん
何時もご苦労さんです、経験値の結果を楽しみにしています。
頑張ってください。
2018/6/3 08:51
カッツアイ様
コメントありがとうございますm(__)m
希少な蜂達なので群の保護、自軍からの増加させていきたいです(^人^)♪
2018/6/4 06:22
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...