kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/10/27 17:06
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんばんは
この時期の子出しは痛いですね。寿命が数か月続くので、冬越えには大切は働きバチです。心配です。
口の周りに味噌を付けながら食べました。上州名物でもあり好きな食べ物ですね。又、緑茶が合いました。
本店は、太田市に有るようです。
2021/10/27 18:12
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
いつもの店は、少し小さいので2本は食べられます。同じように注文したら、お腹いっぱいになってしまいました。
昼食後、あまり時間が経っていなかったので、参りました。
2021/10/27 20:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
先日、最上段の1箱を採蜜したのですが、変に刺激してしまったようです。又、蜜源が少なる時期なので口減らしが始まったのかもしれません。
今朝も子出しが有りましたが、午後帰宅すると時騒ぎのように飛び回っています。まだまだ、巣箱内には多くの蜜が有るつもりです。もう少し見守りたいと思います。
群馬で焼きまんじゅうを食べられましたか。昨日は、女房と赤城山へ紅葉狩りに行った帰りに寄りました。
餡入りの焼きまんじゅうも販売していましたが、更にボリュームが有るので素焼きにしました。
2021/10/28 14:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
餡入り焼きまんじゅうは、以前は有りませんでしたよ。
いつ頃からだったのでしょうか、気がついたらメニューに有りました。
2021/10/28 15:15
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんばんわ
この時期の子出しはご心配ですね。給餌で収まってくれると良いですね。それにしても3箱で8kg強とは順調に集密出来ていたのですね。これから、寒くなりますので、越冬のためにも子出しが収まることをお祈りいたします。
焼きまんじゅうもおいしそうですね。多分、焼きまんじゅうは群馬県の名物ですものね。近県なのにまだ、食べたことは無いのですがおいしいのでしょうね。不謹慎かもしれませんが、屋号も昔ながらの付け方でとっても微笑ましく思います。
2021/10/27 17:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはkyuchanさん
すけべやの焼きまんじゅう美味しそうです。ボリュームもありそうなので満足できそうですね。
2021/10/27 18:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは❣ 此の児出しは、採蜜した為に餌不足になって始まったのでしょうね。お写真を拝見すると蛹に見えます。とても気掛りですが、恐らく大丈夫だと思います。
ベテランのkyuchan様ですから変な失敗は無いと思いますが、これから流蜜が少なくなりますので、盗蜜にお気を付けください。
焼きまんじゅうとても美味しそうですね。
昔の記憶ですが、冬の寒い時期に雪の中赤城青年の家(赤城青少年交流の家)に行き、研修生数百人の翌年の鍋割山登山の際の宿泊をお願いした事が有ります。その際に、打合せが終わった後、前橋に戻ったところで初めて焼きまんじゅうなるものを頂きました。(この時の感想:九州人の私には非常に珍しいもので、焼き饅頭なのに、何故、餡が入ってないの?でした。(笑))
2021/10/28 11:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 動画拝見いたしました。大丈夫でしょうこれだけ元気ならほぼ問題は無いと思います。
私の蜂友さんが、先日、児出しが有ったと言って写真を送ってきました。かなりの量で、なんとも怪しい部分も有ったので、是非、家畜保健衛生所に相談するように勧めました。
紹介して写真を送ったところ、早急に処分する事をお勧めしますとの事で、その夜ビニール袋に詰め込んだそうです。何とも残念なお話ですが、見る限りその様な事は無さそうです。
焼き饅頭に餡入りが有るのですか。30年以上前には餡入りは無かったと記憶しています。私の記憶違いですかね。
2021/10/28 14:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 良かった❣️ ボケたのかと心配しました。(笑)
有り難う御座います。
2021/10/28 15:54
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています