運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/6/9 09:03
今日はダイビングフォトイベントで柏島にきています。
海岸線周りは亜熱帯性照葉樹林で沢山の樹種で沢山花が咲いて居ます。日本ミツバチはこういう樹木を利用するのでしょうね。昨日の雨も上がり今日は蜜集め忙しくする事でしょう。
午後から時間見て探してみます。
朝から探しましたがミツバチ見つからず9時過ぎには雨模様となり切り上げました。
良い感じの花は多いのですが。
花アブ以外にはこんな人くらいでした。
2018/6/10 12:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
類似品にお気をつけください