おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/11/23 13:08
一直線にスズメバチが巣箱に向かった。
珍しいなぁ~黄色スズメバチかな~?オオスズメバチかな!
タモ網を持っていかないでiPhoneを持って動画を撮った。
この後逃げていったので私もベンチに戻ろうとしたら耳のあたりにブーンとやってきた。
刺さないだろうとは思ったけれど思わず首の後ろを亀のように引っ込めて後ずさりした。やれやれ。
これで終わったかと思ったら…この後がモテモテ♡ ♡ ♡動画なのでコメントに続く。
************************************
平野部のみつばちレストランに置いてあった駆け込み寺丸洞は、順次生き物たちの森へ引っ越し。
下は引っ越しした後。
*****生き物たちの森へ*(海抜100m)**
引っ越したものをどこへ置くか定まらない。
取りあえず台座になりそうな根っこは平らにカットして置こう。
下の画像、直径が35cm位なので、なんとか水平に切れた。刃渡り50cm位のチェンソーが欲しい。
今は2020年9月に買ったやまびこエコー製のチェンソー。有効刃渡りは32cm位。
ブレーキ機能がついているのが邪魔だ。
アオキは常緑樹、場所によっては日蔭を作るので役立つけれど、蜜源ではないので私はさっさと抜根してしまう。
この森の周りは杉が林立して、その中にアオキが数え切れないほど育ってしまっている。陰樹。
次は朽ちた根っこ。この程度の直径だと手ノコギリだけで抜根できる。
やり過ぎると公園のような森になってしまう。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
正誤表:「朝霞」となっているのは「まさか」です。
まさか!キイロスズメバチの雄蜂じゃないでしょうね? です。
止まっているのは、左の腿です。
2021/11/23 13:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Karuizawa Basicさん
ジャングルの現地の初年はニシキヘビ(ガラガラヘビ)でも仲良くと言うか、お互いに干渉しないで生活しているようです。
ところが白人が鉄砲を持ってニシキヘビに遭遇すると、人間の殺意を感じてかニシキヘビと死闘が始まるようです。
私は未熟者ですが、生き物と遭遇したら石になってひたすら♡の気持ちを念じます。
偉そうに言いましたが、キイロスズメバチもオオスズメバチも相手の巣にこちらが近寄らない場合には、滅多に刺して来ないと信じ切っている節があります。
その内に刺されたら、失態をアップいたします。
お気遣いをありがとうございます。
2021/11/23 13:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎さん
全然怖くなかったですよ。
刺す訳ないでしょ!って妄信していました(笑い)
どっぷり油断すると相手も何も思わないような気がしています。
2021/11/23 15:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
よしよし、ジョジョに極楽に近づいてきましたね。
地獄の閻魔様は怖いぞ~~。
昨日、森で木の枝に足を取られて、バタ~~っと前倒ししました。
その前にキイロスズメバチと仲良くしたので、何とか生き延びられました(笑い)
2021/11/24 07:32
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
枝に引っかかったのでバタっと倒れましたが、あれは柔道や相撲でやれれるのと同じですよ。
そういえば、遠い昔数日だけ柔道の道場に通って受け身とか習いましたが、なぜ辞めたんだろう?
気が多い青春時代でした。 、、、今も、、、ガキ時代してるけど(笑い)
2021/11/25 06:52
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようございます 今頃の スズメバチやオオスズメバチは 動きが鈍いですね。もうすぐ 死ぬ運命なのですね。夏は あれだけ 憎かったのに? わたしにも ホトケ心があったようです ハチ
2021/11/24 06:31
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん おはようございます 倒れたのは 昨日だけ?
ワタシは しょっ中 倒れたり 転んだり 滑ったり 洋服を 汚したり 破ったりする者だから オカアチヤンに よく ガキみたいだねと!? 怒られパナしです。本当です。 ハチ
2021/11/25 06:44
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん こんばんは柔道思い出しました、ワタシも 中学生の時 一年だけ やってみましたが 痩せこけているせいか?面白みを感じなくて やめてしまったが 何の役にも 立っていないみたい?いつまで経っても、太れない?金も貯まらない。ハチも増えない。 ハチ
2021/11/25 23:38
おっとりさん、こんにちは。
キイロスズメバチでしょうか。
私のところは、10月上旬を境にして、スズメバチが蜂箱にはこなくなりました。それ以降、見かけるのですが、それらはミツバチを捕食するのではなく、越冬地でも探しているのか、それともはちみつの香りで寄せられているのかといった様子です。
刺されないように気をつけてください。
2021/11/23 13:19
おっとりさん、こんにちは!
キイロスズメバチにモテモテですね(^^)/
2021/11/23 14:47
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...