2021/11/23(火)咲き出したばかりの寒咲菜花に我が家の娘

  • 彌助

    愛知県

    愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...

  • 投稿日:2021/11/23 15:02

    蜂場の田んぼに蒔いた、寒咲の菜花が少しづづ咲き出しました。

    未だ花数が少ないので、訪花は無いだろうと思いながら眺めていると、なんと多くのニホンミツバチが訪花してました。開花を待ってました!とばかりの訪花には驚きましたが、嬉しさの方が先に立ち、季節感の無い訪花写真を撮ってしまいました。

    菜の花のミツバチからの人気度は、季節を問わず超抜群の部類ですね。この時期は、蜜源が少なくなる頃で、越冬前の開花は嬉しい存在ですね。

    撮影日:2021.11.23

    撮影機器:Nikon D610

    レンズ:28-300mm f3.5-6.3G

    フォーカス:マニュアル

    絞り値:f8

    焦点距離:240mm

    シャタースピード:1/800秒

    ISO感度:400


    いそげ、いそげー


    ツーショットになりました。しかし、ぴ、、ピントが…


    咲いてる、咲いてる・・・無事到着!

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんにちは、彌助 さん!

    ピント合ってます(^^)v

    ナイスショットです!!

    2021/11/23 15:29

  • 彌助

    愛知県

    愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...

  • ハッチ@宮崎さん こんにちは。

    許容範囲広げて頂き、ありがとうございます。嬉しいです!

    いつもコメント頂きありがとうございます。

    2021/11/23 15:40

  • スー

    愛知県

    日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...

  • 1番最後の写真に1票です*\(^o^)/*

    2021/11/23 20:22

  • 彌助

    愛知県

    愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...

  • スーさん こんばんは。

    この清き一票を励みに、今後も県民の為に誠心誠意頑張ります!

    いつもコメント頂きありがとうございます。

    2021/11/23 21:25

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    2021/11/23(火)咲き出したばかりの寒咲菜花に我が家の娘