ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/11/23 20:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
海辺は冷え込みも少なくてやはり最低気温もかなり違いますね。
他の群との違いは設置場所かな?と言う気がしています。日中の日当たりがかなり違いますので夏場は良いのですが、秋以降には活動時間の差が出て来るのかな?とも感じています。(実際は女王の能力の違いかも?)
給餌は私はしませんのでミツバチの自助努力に任せようと思っています。
有難うございました。
2021/11/23 21:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん おはようございます❣️
既に大スズメ蜂は狩りをしない雄が主流になっていませんか?
2021/11/24 09:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
もうオオスズメバチ来なくなったのですね。少なくなっていても元気そうですね。
給餌が必要かもしれませんね?
淡路島は今朝の最低気温10℃でした。
2021/11/23 20:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 お早う御座います。我が家も庭の群は、ネット等のスズメバチ対策を撤去しましたが、山の群れは、未だ外しておりません。
友人の話だと時々見ているが、スズメバチがまだ来てると言われました。12月に入ったら撤去しようと思っていますが、如何思われますか?
2021/11/24 08:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 未だ、黄色が来ている様です。
昨日も、1匹殺したそうです。
雄蜂ならば、ネットを外してもいいですね。今週末には外す算段します。
有り難う御座います。
2021/11/24 12:22