おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/12/9 13:35
既に完成した丸洞を切株の上に載せて、マジーックで内側の円に沿って印をつける。赤線。
チェンソーの先端が5cm程届かない。 苦しい作業になる。
勝手口の底辺を水平に、チェンソーの先端を突っ込む。
見える処は水平で、奥に行くにつれて上向きにする。 テーパーを付ける事と中の水やゴミが前へ掻き出すのに勾配が付いている方が便利。
勝手口のイメージで□に突っ込み刻む。勝手口の上は水平だが、底と両サイドにはテーパーを付ける。刳り貫いて勝手口戸はテーパーが付いているので、押し込めばぴったりと隙間が埋まる。
上からも突っ込む。チェンソーの先端をいきなり突っ込むのではなくて、、、
最初はチェンソーを下の図のように宛がって、切り口を作る。
切口ができたら、上からチェンソーの先端を切口に差し込み、垂直に切り進む。
偶然、上手くいきぽっかり抜けたので、今日はここまで。おしまい。
東南の角地の杉、朝陽を森に取り込みたいのでいずれ伐採する。今日はその為の周辺の整備。
こんばんは まだ 寝ていない メールを読んでいて 詳細が 理解できない。オカアチヤンに言わせると 理解しようとしない らしい。五回ぐらい読めば 理解できるかなあ?ネットの はっちゃんが ブンブンと 騒いでいる。さっき 捕獲したものです♪♪今夜は 早々と 蜜を舐めていた。梅干しのタネぐらいの 塊をこさえている、かわいい ハチ
2021/12/9 20:45
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?