おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/12/11 13:27
朝の気温が上がらない時には静かだったが、9時過ぎで太陽が昇ってきたらこの群(長女)も次女群も活動しだした。
冬なので、遠くから撮影。内部撮影はもうしないでおこう。
ボスが来られたので倒したい杉の木の相談をした。
どうしても伐採しなければ危険とか、現実的に考えたら命と引き換えにこの木を伐採する必要もないとの結論をだして、見送りとした。
いずれ、倒れるのだろう!
根っこの部分は幹が捻じれが大きいので、鑿が通らない。
強引にチェンソーの先端でカット・カット
勝手口から覗いた処。扉はテーパーを付けて刳り貫いたので、改めて作る必要はない。
師匠から古来のイチゴの苗を2ポット頂いた。年中陽の当たる処が良いとの事で、休憩所の隅っこに植えた。
来年収穫できるかな?