kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/9 18:30
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
特製ぱんさん
こんばんは
継箱するのにとても便利ですよ。以前は、ホイストロープを使っていましたが、上げてる最中に一時停止がし難いので、こちらに変更しました。
三脚とロープだけで、持ち上げています。
腰に負担が無くて、重宝しています。
2021/12/9 20:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/12/10 15:36
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
kyuchanさん
そう言えば、こちらもチェーンホイストらしき物が物入れに深く押し込んでいるのを思い出しました。
それは森林ボランティアの時代に立木伐採の際に倒れる方向付けに使ってました。
ミツバチの活動では使った事がありません。
2021/12/9 20:11
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
kyuchanさん こんにちは。
「チェーンホイスト」便利な道具ですね。
非力な上に、腱鞘炎と鞭打ち症持ちの私は、巣箱が持ち上げられないんじゃないかと、今から心配しています。三脚とロープは持っていますので、これなら私にも重いモノを動かす事が出来るかも知れません(≧▽≦)
検討してみます。有難うございました(●^o^●)
2021/12/10 12:55
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています