ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
今日は冬至。早く温かくなるといいね。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2021 12/22 , 閲覧 295

寒すぎて後頭部がズキズキする。byしまんちゅ

虫達も寒さに参っている。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13587343256346116305.jpeg"]

リュウキュウヒメジャノメ。何だか巣箱の上で不自然に斜めになっている。寒さで体温が下がり飛べず、太陽に翅を向け体を暖めんとしている…のかな?スピノサウルスみたいだ(見たこと無いけど)。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16871739833073251201.jpeg"]

うら。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6227701484262465105.jpeg"]

恥ずかしがらず、おじさんに表も見せてごらんグヘヘ!

ツマムラサキマダラは、地べたを這っていた。こんな体たらくでも傷ひとつ無いのは、毒蝶ならではか。とりあえず今ならセク◯ラし放題。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2840552976025363398.jpeg"]

巣門開けたまま置いていた巣箱をカメムシの越冬集団に占拠されていた。…見なかった事にするか(笑)。ヒゲナガヘリカメムシ、だと思う。秋に飛翔する姿が格好良かったが、カメムシの癖にカッコいいなんて生意気だ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11678739207217708994.jpeg"]

養蜂家とミツバチは、こんな感じです。シュウ酸噴霧でヘギイタダニ退治。年末年始?ワタシワカラナイ…ってことで。

コメント14件

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 12/22

さすがに、このような種類の蝶が見られる鹿児島は暖かですね。これから日照時間が長くなると思うとうれしいです。(^^)/~~~

冬至かぼちゃでも食べますか

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 12/22

古ちゃんさん、おはようございます!

蛇の目の表は・・・つい想像

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4534328858557451663.jpeg"]

ツマムラサキマダラ、控え目ながら鮮やかな紫青羽の舞う姿は綺麗なんでしょうね。

カメムシを巣箱付近で見るのは越冬場所探してたんですね、納得しました。

ヘギイタダニ駆除、私はこの時期アピスタン使用でどうなることやら(*_*)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 12/22

古ちゃん様 こんにちは❣ 古ちゃん様の心の温かさが伝わってきます。また、鹿児島は暖かいのですね。地面を這ってたりするとは言え、未だに蝶が観察できるとは素晴らしいですね。

我が家で見かける最近の昆虫と言えば、薪ストーブ用に積んている薪の中で越冬しようとするカメムシ位のもんですよ。

薪を燃す為に、室内に持ち込むと暖かくなったことで、室内でカメムシが覚醒して飛び回ります。それをそっと虫取り網で捉えて、外に離します。

カメムシから言わせると、折角寝ていたのを起こしやがってという事に成りますかね。外に出されたカメムシは「おー寒い❣」とでも言いたげです。

我が家の蜂さん達は、暖かい日差しの中元気に飛び出しています。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/22

yamada kakasiさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

スーパーのお惣菜でカボチャ煮たのゲットしました!冬至気分、しっかり味わいます。

この、ヒメジャノメは結構涼しい時期になってから姿が見られました。暑い時期はダメなのかも。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/22

ハッチ@宮崎さん

こんにちは!コメントありがとうございます。

い…このモルフォ蝶、裏側は蛇の目模様なのですか?6つもギョロリ、中々見ごたえあります。ツマムラサキマダラですが、羽ばたく度にきらり★キラリ☆とメタリックに輝く姿と、かなりこう、のーんびりした飛び方が魅力です。まん丸な後ろ翅もキュートです。

アピスタン、効いている間は問題ないかと… 宮崎も中々蜂児途切れず、ダニに神経使うのでは…?と思っています。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/22

ブルービーさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

気温としては10~20の間を行き来し高い筈なのですが、体感とても寒いです。風が強い日が多いのも一因だと思ってます。

カメムシですが、いきなりだったのでキモくて悲鳴上げました(笑)。巣箱ちょっとの間使えないですが、まぁ別にいいかぁ…って感じです。単体で見ると、渋くメタリックに輝くボディで割とカッコいいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 12/22

古ちゃんさん、こんばんは!

ツマベニチョウも裏面は変な色?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9833682931855582899.jpeg"]
古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/22

ハッチ@宮崎さん

ツマベニチョウ、表側の南国カラーとは裏腹に、裏側は、地味?て感じですね。

・・ツマムラサキマダラも、青く輝くのは表だけ。

ルリタテハの裏側は腐葉パターン。コノハチョウも裏側だけ枯葉衣装で、表は普通に綺麗。

…彼らの流行の衣装なんでしょうか?全部が全部、そうじゃないですが。

深山霧島 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 12/23

古ちゃんさんおはようございます(^^)宮崎の日南に大島という無人島があり11月トレッキングへ行きましたら初めてツマベニチョウ観ました...♪*゚とても速く飛び回り、羽が開く度白と赤が綺麗でした 魚木という植物に産卵するのですね❁❀✿✾

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 12/23

深山霧島さん、おはようございます!

ツマベニチョウ自然の中で観られたのですね。私は大淀川学習館内蝶の展示施設で見ただけです。姿から想像していたのと違いバサバサと激しく飛び回っていて優雅さは感じず逞しい蝶々だなぁと思いました。

古ちゃんさん、奄美大島では普通に観察出来るのでしょうか!?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 12/23

みなさん
私は蝶のことについて、ほとんど知りません。みなさんの蝶の関する深い知識と観察眼「御ちょう愛」に感激しました。!(^^)!

私たちの会のメンバーの一人は、海外まで蝶の観察に赴いていますが、遠くに飛んでいる蝶を見て、蝶の種類と雌雄を判別したことに驚いたことがあります。(^^)/~~~

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/24

深山霧島さん

おはようございます、コメントありがとうございます。

…宮崎に普通にいる(衝撃)!?

とは言っても、彼らは長距離移動の名手で、ツマベニチョウは力強い飛翔も、茂みの中をぬってゆっくり飛ぶのも自在でお手の物です。

温暖化で北上傾向にある種類は多岐に渡ります。

クロマダラソテツシジミ、ツマムラサキマダラ、ベニモンアゲハ、アオタテハモドキ…これらは、昔は奄美大島にはいなかったらしいです。

イシカワシジミは、かつては奄美大島が北限でしたが、現在は屋久島にも定着しているとの事です。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/24

ハッチ@宮崎さん

ウヨウヨいます!

飛翔は力強くすごいスピードで飛んでいる事が多いです。凄い勢いで高い所を飛び去る事が殆どで、見かける頻度に反し中々捕まえるチャンスは無い種類だと思っています。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 12/24

yamada kakasiさん

おはようございます、コメントありがとうございます。

僕自身は、チョウ観察をかじり出したのは、実は今年からです。意外と思っていたのと種類が違っていたり。毒蝶はのんびり飛び、そうでない種類は力強く飛んだりトリッキーな飛翔をしたり、中々楽しめます!

投稿中