投稿日:2021/12/22 18:15, 閲覧 218
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
私は面の皮のように厚い?(笑)のか柚子を絞っても何とも有りません。アレルギーも有りませんのであえて絞って香りを楽しんだりしています。
皮膚の弱い人は注意が必要のようですね。
ご指摘有難うございました。
2021/12/22 19:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん 今晩わ❣️
冬至に柚子湯は日本人の定番ですねー(^_^)v
明日から日も長くなるのですが、夜明けは早くなっても日没時間は今しばらく遅いでしようね。
年寄りは夜間外に出ませんので帰宅時間は当分早いままですわ(笑)
2021/12/22 20:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
今日は温泉ではなく柚子風呂で我慢しましょう(笑)
2021/12/22 20:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
結構な数が入っているでは有りませんか。
カットしたり柚子にキズを付けると香りが増して気分も良く成りますね。
私は先月から毎日なのですが、まだ木に生っているなら当分柚子湯に入れますね。
2021/12/22 20:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
奥さんに言ってやろーっと(笑)
( T_T)\(^-^ ) ポカ‼️
2021/12/23 14:25
こんにちは。
家内が、菖蒲・ゆず・ダメですね。
顔の皮と皮膚の皮を張り替えればいいのでしょうが・・❓(笑)
2021/12/23 13:03
ゆず湯、ゆずを潰さないように入ってください
ヒリヒリします
うちは、息子が遊んで、中の果汁が出て、肌がヒリヒリになります
2021/12/22 18:54
こんばんは
先を越されました。(^^ゞ
我が家も頂いた柚子風呂をさせて頂きます。
2021/12/22 20:17
ふさくんさん
実は私も柚子風呂今年何回目かしら?
ふさくんさんのお陰で今年は柚子を楽しめて居ますよ〜
昨年の秋に根切りして良かったです!
いつもご助言いただき有難う御座います♪
2021/12/22 20:36
ふさくんさん、こんばんは!
今、ゆず湯入ってきました(^^)/
明日からは日が長くなるのですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2021/12/22 19:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...