kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/1/10 15:12
kyuchanさん
あぁぁ モッタイナイ。
2022/1/10 15:37
papycomさん
こんばんは
キンリョウヘンの花芽は小さいので触れて落とすことは無いのですが、フォアゴットンフルーツはポキっとやってしまいます。
まだ、花芽は残っているので、お役目は果たせます。
気を付けます。
2022/1/10 18:02
kyuchanさん 自分はかなり水をやって居なかったので、昨日軒下から台に上げて散水して夕方又戻しました。花芽は?ですね。
2022/1/10 18:33
onigawaraさん
こんばんは
今日水をくれたので、当分放置できます。又、冬は生育活動が少ないので、管理が楽です。
でも、ちゃんと花芽は少しずつ伸びています。
写真のフォアゴットンフルーツとキンリョウヘンには、全て花芽を付けてくれました。育成中のミスマフェットは、葉芽だけのようです。
2022/1/10 19:55
kyuchanさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
花芽が折れたのですか⁈
衝撃です(ーー;)
どうしてもぎゅうぎゅうな状態を保ちたいので花芽が外に出てしまいますよね(-。-;
私もうっかり植木鉢を倒しそうでヒヤヒヤです^^;
因みにフォアゴットンを2鉢持っていたのですが…夏までに2鉢とも枯れました(^◇^;)
2022/1/10 21:54
Michaelさん
こんにちは
フォアゴットンフルーツは、大きく豪華な花が咲くので、花芽も大きいので取り扱いに注意が必要ですね。
幸いに、この鉢には花芽が7個有りましたので、一つ欠けても誘因に支障は有りません。
つい先日寒波が続き、寒い寒いと言っていましたが、フォアゴットンフルーツの花芽が次第に大きくなますと、春の気配を感じます。
2鉢枯れてしまいましたか。残念でしたね。暑い時期は、日陰で水をジャブジャブ与えれば、元気に育ちますよ。
2022/1/11 09:33
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...