投稿日:2022/1/11 21:52
来月、マルシェに出すための花餅がようやく完成しました。
仕事の日も帰ってから合間を縫ってちょこちょこ。
早起きしてちょこちょこ。
休みの日におチビが遊んでいるほんの少しの隙にちょこちょこ。
ようやく完成。
親指の関節炎もこれで治ってくれる…( ̄▽ ̄;)
我ながら20本、頑張ったと思う。
我が家では年中、玄関に飾ってある花餅。
人によっては正月だけとか、桃の節句だけとか、飾るタイミングや期間はまちまち。
私はこの花餅が好きだ。
まだ小学生だった頃の国語の教科書に、冬のどんど焼きの時に村の子供達がこの花餅を火で炙って食べる…という描写の文があった。
子供ながらに、それは美しいと思ったし、やってみたいなと思ったのを今でも覚えている。
私の「今」は過去の私から創られている。
子供の頃、胸に残ったモノが、頭に焼き付いたモノが、記憶に刺さったモノが、私を形作っている。
私の中にあるそれらは、具現化されても減ることも薄れる事もない。
何故だかわからないが、飽きもせず、懲りもせず、諦めもせず、奥の方から湧き出てくるそれらをただ形にしていく。
目が見える間は、手が動く間は、そういう自分でいられたらなと思う。
さぁ、こんを詰めて作業したから、あったかい金柑蜂蜜を飲んで寝よう。
おやすみなさーい。
↓花餅について♬
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
たまねぎパパさん
わーい、たまねぎパパさんだ♬
こんばんは*\(^o^)/*
花餅、実は私、火で炙ってまだ食べた事が無いんですよ‼️笑
で、急ぎ調べたら、日誌に追加UPした通り、七草粥と同じで、それを食べる事で無病息災のご利益を得られるそうです(*゚∀゚*)
この花餅は、碧南市にある毘沙門天様にお供えした鏡餅を主に作ってるので、ご利益あらあらかもです( ´艸`)
マルシェで売り物にしますがw
ハチミツ金柑、我が家では大人気で直ぐに無くなってしまいます( ̄▽ ̄;)
大実金柑という種類のものを植えてますが、毎年大きな実がたわわになります♬
2022/1/11 22:48
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
T.N11さん
ニャニャニャー‼️((o(^∇^)o))
T.N11さん、こんばんは*\(^o^)/*
この花餅、地域によって作り方や呼び名も違うみたいです。東海3県で有名なのは飛騨高山の花餅で、とても高価な花としてお正月などに売られてます\( ˆoˆ )/
日誌に追加しましたが、食べると無病息災のご利益があるそうです♬
ちなみに、ハチミツ金柑は三日目には飲めるので、お勧めの冬のジュースです( ^ω^ )
私は金柑を少し潰して中の酸っぱい果汁も混ぜ込むようにハチミツに漬けてます)^o^(
濃いのがまだおいしぃんですよー(*゚∀゚*)
2022/1/11 22:54
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
2022/1/12 10:51
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawaraさん
ニャニャニャー‼️おはようございます*\(^o^)/*
流石、オニガワラさん‼️
金柑を毎日、食べられているなら、ビタミン不足にならずに毎日、元気いっぱいですね♬
ずーっと元気でいて欲しいです。
私の知らない世界をまた日誌で拝見できるのをとても楽しみにしてます((o(^∇^)o))
2022/1/12 10:55
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ハッチ@宮崎さん
ニャー‼️*\(^o^)/*
おはようございます♬
…タマタマ。笑コホン
そんなに甘い品種があるんですか⁉️
苗とか売られているのかなぁ…もう一本、金柑を近くに植えても良いかなぁと思っているので、今度、Amazonとかで探してみます((o(^∇^)o))
確かに、花餅、花桃に似てますよね(*゚∀゚*)
春を待つ寒い間、雪に埋もれたグレーな世界で、春を待ち望む人の心から咲いた花だと思うと感慨深いものがあります(o^^o)
2022/1/12 11:01
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
papycomさん
ニャニャニャニャニャー‼️( ^ω^ )
おはようございます*\(^o^)/*
実は、残念な事に、碧南市にはこの花餅の風習・文化が無いんです。
秋季大祭に厄年の男女が厄落としで餅投げをしてます♬
碧南市の餅投げは、全国的でも有名で、ニュースに出る事があります。
あれは…闘いですwwwww(´・ω・lll)
喧嘩祭りか⁉️という勢いの餅投げです。。。恐ろしや囧
ただ、私の小学生の頃の記憶から、大人になってから花餅を旅行先などで見て、自分で毎年作る様になりました♬
今回はマルシェに出すので沢山作りましたが、普段ならせいぜい4本ほどしか作りません(^◇^;)
写真は、おチビが小枝に作った花餅です*\(^o^)/*
我が家に飾るのは売り物とは違ってかなり小ぶりなおチビ花餅ですが、小春が来た様で気に入ってます♬
2022/1/12 11:07
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ティーハウスれりっしゅさん
ニャオーーン‼️*\(^o^)/*
おはようございます♬
白玉粉でも作れるんですか⁉️
日持ちするんですね…知らなかったです(;゜0゜)
やはり、白玉粉の花餅でも硬くなるんですよね❓
…うーむ、さすがれりっしゅさん、私の知らない事、沢山、知ってるぅ♬
今回、20本も作ったので、確実に花餅作り上手くなりましたwww笑
2022/1/12 11:09
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
papycomさん
ありがとうございます*\(^o^)/*
おチビにそう伝えておきます♬
硬くなってしまった花餅を焼いて食べるのが楽しみです( ^ω^ )
2022/1/12 18:22
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
まーやさん
ニャニャー‼️*\(^o^)/*
こんばんは〜♬
本当にお近くだったら、マルシェのお手伝いとかもお願いしたいぐらいです。。。
花餅、可愛いし綺麗ですよね((o(^∇^)o))
この花を見ると、あぁ春だなって思えます。
碧南市には花餅を作る風習も食べる食文化も無いんですが、おチビや周りの人達とこの花餅の良さを共有できたらなと思ってます٩( ᐛ )وエイエイオー
2022/1/13 21:17
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
モリヒロクンさん
ニャオーーン*\(^o^)/*
こんばんは、モリヒロクンさん♬
花餅作りは根気は要りますが、作ると楽しくて、指先のリハビリにもなりますよ((o(^∇^)o))
肩の痛みはまだとうぶんは続くと思いますが、ホッカイロやレンチンした濡れタオルをビニール袋に入れて患部を温めたりしてあげてくださいね。
追伸
私の方がグズでノロマですよ。。。基本、私はノンビリ屋さんです(⌒-⌒; )
2022/1/13 21:21
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
ネコマルさん
ニャニャニャ‼️笑
こねまくり=隠し味で食べられない( ´艸`)ウケました笑
やはり、お正月飾りによく合いますね、花餅((o(^∇^)o))
猫柳の枝か梅の枝で作られたのでしょうか❓
とても真っ直ぐな枝ですね(*゚∀゚*)
ひょっとして、葉牡丹は、自家栽培のものですか⁉️(OvO)
追伸
私の花餅はデイスポ手袋で全部やったので、食べれますよ♬笑
でも、愛でて眺めるだけで大満足してしまいます( ^ω^ )
2022/1/13 21:27
日本ミツバチ…来なかったw
…管理が悪くて咲かなかったキンリョウヘン
、、、春はまだ遠いですか?( ̄▽ ̄;)
暖かくなってきたので巣箱設置
日本ミツバチの蜂蜜を使ったケーキ
雛鶏のお嫁入りと本当にあった喜劇
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スーさん おはようございます。
相変わらず元気そうで何よりでーす。すごい数の花餅ですね。やっぱり、マルシェで販売するレベルではなく、ちょっとしたお店レベルでしょう。お疲れさまでした。
このような昔ながらの風習は徐々に少なくなりつつあり、寂しく思っていましたが若いスーさんがこれらを引き継いでくださるのは嬉しい限りです。
私の地区でも昔は小正月に団子を餅の木と言う木に刺して飾ったものです。それをどんど焼きにもっていって焚き上げ終わった残り火で焼いて食べました。また、どんど焼きではその年の年男・年女が餅蒔きをして厄落としをしていましたが、いまではその風習も無くなり、正月飾りなどの御焚き上げだけですね。また一つ、昔のものが忘れ去られそうになっています。
ぜひ、お嬢様に引き継いでほしいものです。
2022/1/12 06:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...