後悔先に立たず、なんと勿体ない事をしたんだろう! 2022年2月4日(金) 曇り晴れ

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2022/2/4 14:06


    過ぎた事をいつまでもくよくよしてはイケないが、

    例えばこの折れ木、2020年10月にただ邪魔だからと考え伐採してしまった。

    切株を見れば直径は優に40cmを超える立派な丸太。


    下の方法で丸洞を作る事を思いつくか、Bee World等で知っていたら決して中途半端な高さで伐採はしなかったと思う。

    なんでも一気にやらない様にしてきたのに、惜しい事をしてしまった。

    昨日も今日も森へ行くにはちょっと嬉しくない天気なので出かけなかった。

    明日は晴れるし風も穏やかだから、いざ1本伐採するぞ!

    コメント

  • 南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...

  • 今日は いい天気になりました。起きたら 雪化粧です 滅多にないことなので 写真を撮って見ました。



    相変わらず 逆さまです。ハチ

    2022/2/6 10:42

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    確かにこちらでもマイナス2℃で、お風呂の窓が凍って開閉できなくなっていましたが、雪は降りませんでしたよ。

    もっとも、こちらから80km位は有りそうなので、そちらでは雪が降っても、そういう事もあるかも。

    どうやら狐のお嫁入りで雪化粧でしょうう(笑い)

    証拠写真があるぞ!って、黄門様。

    2022/2/6 12:26

  • 南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...

  • おっとりさん こんにちは 丸太の件で 伺いたいのですが!底は どの様に なつていますかねえ? 土が出てくるまで 切り刻んだりは しないのですか? モリヒロクンは 土が出るまで ほじくつてみたいのですが!   土には いろいろな 微生物がいて、はっちゃんの噛み落としたクズや 落とされたスムシが 這い上がれないらしい! 何処まで正しいかわからない?  ハチ

    2022/2/6 14:54

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    底まで刳り貫く案も、もちろんありますが、土を切っていくのは作業が大変なので、今回は止めました。

    2019年に最初の丸洞を作った時には腐っていて、地面まで穴が貫通していました。

    当時はこの方法で不安な部分があって、結局抜根してしまったのです。



    今から見たらキチガイ作業でした。ガキ大将のする事は笑える!

    2022/2/6 15:20

  • 南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...

  • おっとりさん こんにちは だから ガキ大将は 大好きです❤️   ハチ

    2022/2/8 13:47

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    後悔先に立たず、なんと勿体ない事をしたんだろう! 2022年2月4日(金) 曇り晴れ