顕微鏡をポチッとしました。納品になりました。検査しました。感染しています。

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 投稿日:2022/2/9 16:16

    既に、蜂友さんによる顕微鏡検査で、アカリンダニ感染が確認されている群です。

    自分でもアカリンダニを見たくてポチッとしました。15,000円。

    先日納品になりましたので、感染群のニホンミツバチを検査しました。当然ですが、感染しています。

    20倍と40倍のレンズ


    スマホですが、上手く撮影できません。

    コメント

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • こんにちは、kyuchan様 お見逸れいたしました。とても上手に検査されてますね。これは素晴らしいですね。

    この顕微鏡は何処の何という物でしょうか。

    先日、息子の動物病院で顕微鏡検査しましたが、細菌を見るためのもので倍率が大きすぎて見られませんでした。そこで眼球を見るための拡大レンズで見てアカリンダニ感染の無い事を確認しましたが、息子が実態顕微鏡を買ってくれるそうなので、その候補の一つにしたいと思いますので是非、ご教授お願いいたします。

    お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願いいたします。

    2022/2/9 17:02

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ブルービーさん

    こんにちは

    アマゾンで購入しました。

    「SWIFT 双眼実体顕微鏡 立体顕微鏡 LED光源付 金属製 両眼ヘッド、広視野接眼レンズ10X付き、総合倍率:20倍、40倍、研究用、実験用、高倍率実体顕微鏡 PSE認証済 S304-LED」

    実際は、もっとキレイにハッキリ見えますが、スマホ撮影が上手に出来ませんでした。

    20倍で取り出して、40倍で更に大きくしました。

    15,800円送料無料でした。

    ピンセットなどはホームセンターで購入しました。


    2022/2/9 17:24

  • bee&bee

    徳島県

    現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...

  • kyuchanさん、こんばんは。

    ^ ^気管内のアカリンダニが綺麗に写っています。自己検査デビューですね。

    これからは、定期検査でいち早く感染を見つけ出し治療が出来ますね。頑張って下さいᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    2022/2/9 17:35

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • スマホホルダーが写ってないようですが お持ちですか。 これがあると安定して やりやすいですよ。

    2022/2/9 17:46

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • bee&beeさん

    こんばんは

    定期的に検査をして、早期確認・早期対応したいと思います。

    又、不慣れなので時間がかかってしまいます。

    練習、頑張ります。

    2022/2/9 18:12

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • wild beeさん

    早速、検索しました。接眼レンズ付きのスマホフォルダーなど、沢山の種類が有りますね。

    今は、手は震えるしピントが合わなかったりで、苦戦しています。

    検討してみます。

    2022/2/9 18:18

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • kyuchanさん


    このようなタイプを 購入すると いいと思います。接眼レンズの径が この中に入ればいいのです。

    接眼レンズ 何ミリから何ミリまでと書いてるはずですから ご自分の 接眼レンズの径を測って ください。

    2022/2/9 18:39

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • kyuchanさん こんばんは

    とうとう、アカリンダニ調査団のお仲間入りですね。今度、我が家の群れが疑わしい時は検査お願いします。

    自己検査をすると対処が素早くできて良さそうですね。

    可愛い蜜蜂のためなら15000円ぐらいの投資は惜しくはありませんね。

    2022/2/9 18:58

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • kyuchanさん

    アマゾンで説明を読んだのですがこの顕微鏡下からの 透過照明ついていますか?

    2022/2/9 19:04

  • ICEMAN

    兵庫県

    45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...

  • kyuchanさん

    こんばんは♪ついに購入されたんですねっ(о´∀`о)これからは、アカリンダニ検査官(^ー^)蜜蜂が感染しない方が良いですけどね。

    2022/2/9 20:03

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • wild beeさん

    下から照明が当たるので、とても明るく奇麗に見えます。又、接眼レンズの径を計って、検討いたします。

    ありがとうございます。

    PS 取説に、接眼レンズは10~20ミリと書かれていました。又、外径は30ミリほどなので「【スコープ側(接眼レンズ】 径 25mm~48mmの範囲で調節可能」のフォルダーで大丈夫のようです。

    2022/2/9 20:08

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • papycomさん

    現在は、感染が確認できているのは1群ですが、同場所で外に3群飼育していますので、濃厚接触者なのです。

    3群とも強い群ですが、おそらく感染していると思いますので、定期検査を行う予定です。

    2022/2/9 20:11

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ICEMANさん

    過日、蜂友さんに顕微鏡検査をしていただきましたが、これからのことを考え購入しました。

    感染しないのが良いのですが、拡大しないよう対策します。

    2022/2/9 20:14

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • 今晩は、kyuchan様 色々、ご教授賜り有り難う御座います。

    私も、今日、どれが良いか息子と協議しました。此の機種も候補に上がりましたが、結果、モニター付きのデジタル顕微鏡を購入することとしました。

    息子からこれの方が使いやすいのでは無いかとの助言があり、決めました。

    使いこなせないと意味ないですけど、kyuchan様を見習って、頑張ってみたいと思います。

    有り難う御座います。

    今後とも宜しくお願い致します。

    2022/2/9 21:55

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • kyuchanさん おはようございます。

    遂に良い顕微鏡購入されましたね。

    とても綺麗に撮れていますよ。

    私は不器用なので未だに気管が上手くとり出せませんね。

    2022/2/10 08:59

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ブルービーさん

    こんにちは

    使いやすいのが一番ですね。こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    2022/2/10 09:41

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • kyuchan様 お早う御座います。使ってみないことには分かりませんけどね。

    明日には手元に届く予定なので、ちょっと使ってみます。

    有り難う御座います。

    2022/2/10 10:03

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • cmdiverさん

    こんにちは

    気管を取るのは難しいですね。極細ピンセットで挟みましたが、上手く取れませんでした。

    今回は、マチ針で掻き出しましたが、もう少し原形のまま観察したいと思い練習しております。

    気持ち悪いですが、動くアカリンダニを見たいです。

    2022/2/10 10:18

  • 時々話題になるダムの近くです。

  • kyuchanさん ぽっちっと党党首、頑張ってますね、これがあれば鬼に金棒でしょう

    ブル-ビーさん 顕微鏡はオリ○○○がいいそうです。もっと良いのはカメラなどでも有名なドイツのツ〇○〇と云うのが最高ですが値段は一桁違います。

    2022/2/10 11:42

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • T.Y13 群馬の山さん様

    ご教授有り難う御座います。今回、購入したデジタル顕微鏡の使い勝手が悪い時は、検討してみます。

    息子の病院の器具を整備して下った方にも素人が使いやすいものを相談してみます。

    有り難う御座います。

    これからも種々ご教授お願い致します。

    2022/2/10 13:32

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • T.Y13 群馬の山さんさん

    こんにちは

    アカリンダニ感染の有無に特化して、低価格の顕微鏡になりました。

    他にも色んな物が見られるのでしょうが、見るのものが有りません。

    2022/2/10 14:23

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    顕微鏡をポチッとしました。納品になりました。検査しました。感染しています。