投稿日:2022/2/10 21:42
kanemitsu.o
熊本県
たまねぎパパさん こんばんは!
有り難うございます! そうなんです。二人揃って元気が一番です!銀婚ですか。おめでとうございます!若くて良いですね。正に二人三脚で余生を楽しんでいます。
2022/2/11 21:32
kanemitsu.o
熊本県
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは!
有り難うございます!そうなんですね。元気な内は気に留めない事が多いですが、あれこれ反省が出ない工夫をして居られるようで、ご両親も喜んで頼もしく自慢のお子ですね!卒寿ですか、元気で分かる時期に気配りして上げてください。私も、あやかって卒寿に向け健康管理をしていきたいです。
2022/2/11 21:48
kanemitsu.o
熊本県
ふさくんさん こんばんは!
有り難うございます! 早かったような50年!正に二人三脚で、あれこれ走馬燈の如く想いを語り合っています。健診を受けながら健康管理に努めています。若いんだから、これから沢山楽しめますね!若い人に負けじと気だけは強気だが、やはり体力は落ちていきますね。雑用に振り回されているのが良いのでしょう。コロナに注意して養蜂楽しみましょう!
2022/2/11 22:03
kanemitsu.o
熊本県
特製ぱんさん こんばんは!
有り難うございます! そうですね。おめでとうございます!東京の大雪は被害なしでしたか?不自由でしたね。夫婦揃って元気が最高です!まだまだ若い人に負けじと気だけでも維持しましょう!
2022/2/11 22:10
kanemitsu.o
熊本県
cmdiverさん こんばんは!
有り難うございます!そうなんですね。内でも、子ども達は知っているのに音沙汰梨無しです。敬老会あたりに何かあるかな?期待せず待ちましょう!益々元気で楽しんでください。私も、あやかりながら色々欲出して楽しみたいと思います。
2022/2/11 22:18
kanemitsu.o
熊本県
ゴジラさん こんばんは!
有り難うございます! 揃って元気で金婚を迎え、益々色々に意欲出したい気分です。家庭菜園、山林の手入れ?等々あれこれ雑用に振り回されています。それが又元気の素かも!コロナに注意して養蜂楽しみましょう!
2022/2/11 22:27
kanemitsu.o
熊本県
まーやさん こんばんは!
有り難うございます! そうですね。夫婦仲良く趣味も楽しんでください。思いやりの気持ちを忘れないようにして、健康管理しながら楽しみましょう!
2022/2/11 22:32
kanemitsu.o
熊本県
KIKIさん こんばんは!
有り難うございました。お陰さまで、金婚まで夫婦揃って元気に過ごせました。ご主人様闘病中でしたか。早く快方に向かうことを祈念申し上げます。出身は熊本でしたか! この6波のコロナ感染者が増加で、イベントも中止、延期となって身動きしにくくなっています。コロナに注意しながら、夫婦労りながら趣味も楽しみましょう!
2022/2/11 22:48
kanemitsu.o
熊本県
尾崎 兼光さん こんばんは。
金婚式おめでとうございます!豪華な御祝いですね~(*^▽^*)
私は、両親の金婚式に大反省がありました。丁度、自分は仕事で忙しい時期で、父が金婚式だと騒いで居たんですが、「そうなの~。という事は、私が来年50って事(◎_◎;)凄い年月だ。」と言っただけで、御祝いもしてあげませんでした。
その後、少しずつ父母がポツポツ病気をするようになり、長く健康で暮らすのは大変な事だと、実感するようになってから、一緒に祝ってあげなかった事を後悔したんです。50年も一緒に過ごせるって、本当に素晴らしい事なんだと(≧▽≦)
それ以後、喜寿からの節目節目の御祝いは、心を込めて、御祝いをするようにしています。(両親とも同じ歳なんで同時に出来ます(^^♪)
今年は、卆寿です。父は既に90歳の誕生日を越しました。6月の母の誕生日までに、卒寿の御祝いをするつもりです。既に着手してるんですけど、中々進まなくて。。(-_-;) 二人共が元気な内に祝いたいですよ❣
尾崎さん御夫婦も、未だ未だ先は長いです。楽しい事がいっぱいですよ~(●^o^●)
2022/2/10 22:27
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
KIKI
滋賀県
山の中の一軒家で貸別荘とジャムの製造販売をしています。2016年から重箱式巣箱を作りキンリョウヘン鉢とセットにして庭のあちこちに待ち箱設置しましたが当年は訪れず...
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。