投稿日:2022/3/7 17:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
今回は上手く芽が出てくれました。
温室といえるような代物ではないですよ。
ビニールハウス内に1畳の温床マットを敷きそれをビニールで覆っています。
ありがとうございました。
2022/3/8 07:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーやさん おはようございました。
今回は芽出しに成功しました。
以前失敗したのは温度、水管理が悪かったようです。
天ぷらが楽しみです。
ありがとうございました。
2022/3/8 07:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycomさん おはようございます。
今回は芽出度しでした・・・。(笑)
いろいろと助言ありがとうございました。
棘なしの苗木は2本は既に植えました。
根伏せは20本発泡のボックス内でネンネして貰っています。
試しに2,3本残しあとは天ぷらで頂きます‥。
ありがとうございました。
2022/3/8 07:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
今までは温度、水の管理が悪かったのですね。
手抜きはウドんだけでいいようですねー。(笑)
皇帝ダリア未だ動きがありません、地中に沢山伏せているので大丈夫でしょう。
パパイア・・ふさくん芽が出たのかなー。
ありがとうございました。
2022/3/8 07:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん おはようございます。
ご助言ありがとうございました。
おかげで芽出度し目出度しになりました。
天然物と栽培物の違いを味わってみます。
ありがとうございました。
2022/3/8 07:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
風車@埼玉さん
ありがとうございます。
>全部食べちゃってください
やはり挿し木からは根は出ないのですねー?
2022/3/8 13:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
清爺 初入居2021.5.4さん こんにちは。
申し訳ありません。
初心者の私に聞かれてもお答えの仕方が分かりません。
ごめんなさい。
2022/3/8 17:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html