投稿日:2018/6/30 15:31
所属している環境を考えるグループが拠点を移転した。
このグループには暫くご無沙汰でしたか、移転した報告を受けてから気になっていましたが今日やっと訪問出来ました。私の自宅から2.5㎞、車で10分弱、何より山の麓でニホンミツバチにとって良い環境の様です。
田舎でも空家が多くなり、放置しておくと建物は朽ちていきます。格安で貸して貰ったそうです。
以前からニホンミツバチの事を話していて興味をもって貰っていましたが、街中だったので飼育は考えていませんでした。「ここなら最高ですよ。」と言うと、「是非飼いたい。」という事になりました。
生活はしません。事務所とショップです。
手作り感バリバリですね
金を掛けず時間がある時、皆でボチボチやる精神です(笑)
奥にある土蔵の左側壁際に巣箱を設置予定です。
南東向きの場所です。片付け、整備が必要です。
車の奥に見えるのは烏骨鶏の鶏小屋です。
どじょっこさん、お久し振りです。
裏山の整備はこれからですが、自宅群を裏山に移動する時、2段階移動に丁度良い、自宅から2.5㎞の場所です。
2018/7/5 23:02
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパさん、
ミツバチを飼う 最適なフィールドが見つかりましたね~~~
最高ですね~~~!!! うらやましいです~~!!
私は このような飼育環境の良い場所を探し続けてますがなかなか見つかりません、近くに農薬を撒く田んぼや畑が無く、安心してみつばちが飼育できる場所で、箱作り作業が出来、蜂仲間が蜂談義が出来る場所を探し続けて もう3年!! なかなか無いです、まだあきらめないで探し続けます~~~!!!
2018/6/30 16:19
良い感じですねー
お花をいっぱい植えたいですね!5年後には多くの人が集まる場所になっているでしょうね。目に浮かびます。
2018/6/30 17:46
ゴンパパさん! どじょっこです。よろしくお願いします。
日本蜜蜂が入居してくれそうな最適な場所が確保できましたね~。来年の分蜂時期が楽しみですネ。
いやいや、これからでも孫分蜂や逃去群の入居の可能性もあり、是非とも朗報をお待ちしています。
2018/7/5 18:18
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。