たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/3/13 18:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
そうですね、雄蓋は2、3個でしたね。せっかく見に行ったのに無かった事にしますか。(^^ゞ
でもこんなに湿気があるとは思わなかった。
ありがとうございました。
2022/3/13 19:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
いい感じですか、良かった。京都で分蜂ですか?待ち箱の用意をしないといけませんね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/3/13 19:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはICEMANさん
京都で分蜂だと聞くとドキッとしますよね。本当に準備しないといけませんね。(^^ゞ
頑張りましょうね。
2022/3/13 20:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
1週間でこんなに溜まったかな?と思う位沢山ありますよね。そしてセイタカアワダチソウの様に湿気があり、スクズが取れません。(^^ゞ
cmdiverさんのお陰で菜の花も満開で沢山のチビッ子が訪花していてありがとうございました。
2022/3/13 20:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
底板は網にしていますか?
今年は蜂雲を見てみたいですね。(^^ゞ
2022/3/13 22:05
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
あぁ~~~、また忘れちゃった。たまねぎさんの日誌を見て、思い出しました。
私も今朝内検とお掃除したのですが、大事な目的は、巣門を広げる事と、雄蓋が落ちているか見に行ったんです。なのに、結露でビショビショなのに対応してる間に忘れてしまい、さっさかお掃除して写メ撮って、巣門を広げて終わりにしちゃった。
巣くずは落ちたんだけど、雄蓋はどうだったんだろう???多分、大きなのは巣屑だけだったと思うんですけど。。
たまねぎさんの写真だと、2・3個ですか?それでも少しは落ちてるんですね。。。全くドジです。多分無かった事にします(;^ω^)
2022/3/13 19:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 良い感じの群では無いですか。分蜂はまだ先でしょうかね。京都で分蜂したとか載って居ましたね。
2022/3/13 19:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
今の時期は巣屑が多いですねー。
我が家の巣箱はガタガタで隙間風が多いので割と簡単に巣屑は落とせますよ。(笑)
強制群ですね、羨ましいです。
2022/3/13 20:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
しっかりした群になっていますね。雄蓋も2~3個?
巣屑はわずか1週間の間に一気に大量に落とす時期が有るようですね。我が家の群も大量に落とした後は少しずつしか落としていないようです。
分蜂はもうしばらく先になりそうですね。
2022/3/13 21:37
たまねぎパパさん
こんばんはぁ!分蜂は、まだまだ先だと思いますが、分蜂マップで京都でアップされてましたので、少し焦りました^^;私も待箱準備急ぎます(^ー^)
2022/3/13 20:25
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...