投稿日:2022/3/22 11:25
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんにちは
ミモザは、暖かい場所なので、比較的早く咲いてくれます。年々、大きくなるので豪華になります。
多肉植物は、門では盗難の憂いに合うので、奥の玄関に置いてあります。次第に、葉が青くなりますね。
2022/3/22 13:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.N11さん
こんにちは
ミモザは幹が細くて、風でグラングランしますので、ビニールハウスのパイプで固定しています。
高さが7メートルになっても折れるのでは、当分副え木に気を付けます。
ミモザは、色鮮やかで春を感じます。
2022/3/23 14:01
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。