投稿日:2022/3/24 19:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も大分山荘へ行ってきたのですが、同じくらい時騒ぎが有っていましたが、雄蓋は無かったですね。昨年は5月16日入居でしたので、当たり前と言えば当たり前なのですが、ソメイヨシノもまだ咲いて居ないですね。標高が300m以上になるとまだ見たいですね。自分も蜜源樹の森の高木の下に、チューリップとかお花を植えてみようかな?
2022/3/24 19:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
昨年は4/1入居が有りましたので今年はこれより遅れることは確実のようです。
蜜源樹の森にお花を植えるのも良いと思いますね。
速攻コメント有難うございました。
2022/3/24 20:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
桜は蕾ですが、チューリップは早いですね~今からどんどん咲いてきますよね❣ 私の所の枝垂れ桜はもう半分位咲いてます。咲きだすと止まらないようです(+o+)
話は変わりますが、先日テレビで岡山の動物園は凄い所がある様ですね、動物園の上をジップラインで廻れるとか、行かれましたか?? 行って見たいものです(^O^)/
2022/3/24 20:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
蕾が膨らんできましたね。八重桜は花粉あるのかな?
チューリップのお花きれいですね。
2022/3/24 21:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
枝垂れ桜が満開になると見応えが有りそうですね。
岡山には池田動物園と渋川動物園の2カ所しか無いと思うのですが、ジップラインが有る事さえ知りません。
2022/3/24 21:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
八重桜にミツバチが訪花するのか?確認していませんが、私は花が咲けば喜びます(笑)
チューリップはこれから色々な花を咲かせて来れますので楽しみにしています。
2022/3/24 22:09
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
チューリップ50とは、沢山ですねー^ ^私は、毎年…植えっぱなしで、球根が痩せてか?花が、貧弱です^ ^植えた場所を忘れてしまいます。桜の蕾も、可愛いです♪雄蓋が落ちないと、進まないのですねー!明日は、暖かそうです^ ^
2022/3/24 22:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/3/25 06:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
たくさん植えておられますねー・・。
もちろん奥さまですよねー・・・?
奥様と言ってください、家内に見せます。(笑)
ジップラインは蒜山ではないですかねー?
T.山田さん 既にご存じかと思われますが、
池田動物園は昭和天皇の娘さん(旧名、順宮厚子内親王)様の嫁ぎ先です。
2022/3/25 09:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
残念でした。これは数少ない私の手植えですよー(笑)
基本的に花は奥方の役目にしているのですが、稀に私専属管理のものも有るのですよ。
2022/3/25 09:38
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
流石〜優待品!!私専属管理のものも…これから、増えて行く様に、思いますねー♪
2022/3/25 11:08
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiverさん
へぇ~物知りですね! でっ・・ジップライン試されたのですか??(*^^*)
2022/3/25 15:54
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おはようさん 鹿児島に来て 四季の感覚が 分からなかなりました。さくらんぼは散りましたが 山桜も しだれも ソメイヨシノも 一緒くたに 咲いています。⁉︎ 久しぶりに 田んぼに沢山の 咲いているのをみて なんだか ほーっと して 子供の頃に 帰ったような 感覚になりました。タケノコは 少ないです 千葉の方が 早いと 思われました。なかなか はっちゃんに 会えない 温泉の♨️♀️行き 帰りに 人様の 待ち箱を 目で 探す。 ハチ
2022/3/26 06:07