artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
投稿日:2022/4/2 19:10
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Birdmanさん コメントありがとうございます。
今日は少し肌寒かったせいか、訪れたのはこの娘だけでした。初々しい感じに撮れたので載せてみました。
2022/4/2 21:44
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
onigawaraさん コメントありがとうございます。
庭のこの木瓜は真っ白に咲いて花粉のクリーム色とのマッチングが素敵な花で気に入っています。一休みしたミツバチの表情が可愛く撮れました。
2022/4/3 10:57
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
おっとりさん
訪花していなかったらきっと自分も知らないでいます。ミツバチが教えてくれました。
2022/4/4 08:51
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
ハッチ@宮崎さんのネギボウズもナイスショット!です。
2022/5/11 14:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
artemisさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。木瓜の花綺麗ですね。写真も最高ですね。ナイスショットですね。
2022/4/3 07:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
artemisさん、こんにちは!
4月のコンテスト銀賞受賞おめでとうございます(^^)/
2022/5/11 14:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ありがとうございます(^^)/
2022/5/11 14:21
artemisさん 1枚目の写真は素晴らしいですね。難しい露出と思いますが、すべてがバランスよく、ボケの花の白い部分も、ハチの体の黒っぽい部分も細部まで露出がとてもよく、いい雰囲気に撮れていますね。写真の応募をされれば、個人的には、これはもうカレンダーに当確ですね。
2022/4/2 20:42
花以外に止まっているのが、あまりないのでそれもいいですね。花粉団子まであるので完璧です。
2022/4/2 22:19
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。