投稿日:2022/4/3 10:34
標記の再放送が4日(月)BS103で8:00~9:00で予定されています。
前回お見逃しの方は是非録画してください。NHKならではのカメラワークも楽しめます。
tototoさん、ハッチ@宮崎さん
前回家人が番組を途中から見てて知らせてきました。今回は皆さんと同じく最初から見れます。
リアルタイムで視聴するだけでは勿体ないですね。NHKでは東南アジアのミツバチ事情も放送することがありますね。
どなたか再放送情報があるかと思っていましたが、たまたま番組検索で引っ掛かりました。事前にわかってよかったです。
今日の明日ではこれを見れる人も少ないかもしれませんが。この中で録画したものを流すのは問題でしょうね。
2022/4/3 16:33
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
前回は見るだけ予約しかできませんでした(他の番組の予約してた)。
今回は録画予約をしました。
ありがとうございました。
2022/4/3 11:30
ライブで視聴、録画確認の視聴、ダビングしながらまた視聴、自宅テレビでダビング分は確認、沢山見ました(笑)
再放送、今度はじっくり視聴します(^^)
情報ありがとうございます(^^)/
2022/4/3 14:39
午前の8時~は、・・・勤務時間中でしたf(^_^)
楽しんでください~(^^)/
2022/4/3 17:07
観ました!
今朝ドラが佳境に入っていて見逃せないので8:15からでしたが。。
蜜蜂が蜜蝋をお腹から薄いシート状に出すってところでびっくり!!
口から出すと思い込んでいたのでびっくりしましたー!
最近の知見も多く楽しめました♪
2022/4/4 13:28
ヒメシャラが開花しました
今年の自然入居 我が家では2群目かな
もう春が来たか、花粉搬入を確認
知り合いに夏分蜂の群が来た
tototo
鳥取県
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...