タイムを訪れる西洋ミツバチとアオスジハナバチ

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 投稿日:2022/4/20 14:10

    一昨年に隣県の蜂友さんからいただいたタイムが一面のピンクに染まり、西洋ミツバチとアオスジハナバチが訪れていました。このタイムはニホンミツバチの巣箱近くだからなのか、ちびっ娘達は巣門を勢いよく外勤に飛び出してタイムには目もくれませんでした。

    花 名:タイム

    花言葉:「活発」「あなたの姿に感動する」「清潔感」

    撮影機材:Canon EOS90D 135㎜ f/9  1/800 ISO-400

    撮影日時:2022.04.19 13:58

    場 所:自宅庭

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ACJ38さん、こんにちは!

    西洋ミツバチとアオスジハナバチの共演だけでも素晴らしいのに、毛の一本一本も見えるピントばっちりのナイスショットです(^^)/

    2022/4/20 14:24

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    またもや夢のような優しい写真撮られましたね~私のパソコンスクリーンに追加させていただきます(*^^*)

    2022/4/20 15:45

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ACJ38さん ( ゜▽゜)/コンバンハ ナイスショットですね。アオスジハナバチが質問に上がっていたので、写真コンテストへ出せばいいのにと思って居ました。最高ですね。文句無しです。

    2022/4/20 17:16

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ハッチ@宮崎さん こんにちは

    いつもご覧いただきありがとうございます。

    今回は欲張った構図を狙ったので後方のアオスジハナバチのピントがいただけませんが、ご容赦ください。タイムは良き蜜源の様でミツバチとハナバチが多数訪れていました。

    2022/4/20 17:46

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • T.山田さん こんにちは

    パソコンスクリーンへの追加、この上ないコメントありがとうございます。

    2022/4/20 17:50

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • onigawaraさん こんにちは

    いつも素的なコメントありがとうございます。

    一昨年にいただいたタイムが庭先に拡がり、ミツバチ・クマバチを始め様々なハナバチが訪れる様になりました。

    2022/4/20 17:53

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    タイムのお花とても綺麗ですね♪

    昨年私もタイムを植えましたが…雑草に負けてしまいました(^◇^;)

    我が家の家庭菜園の雑草の生命力恐ろしいです。

    ミツバチさんも訪花するようならまた植えたいと思います♪

    2022/4/20 22:03

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • Michaelさん こんばんは

    コメントありがとうございます。

    タイムは秋中に一株定植しておくと1m四方に広がりますね。花が終わったら切り詰めておくと地面に這う様に広がるので雑草にも負けないですね。

    2022/4/20 22:39

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • ACJ38さ〜ん。やっぱり綺麗ですね(^_^)/  本物のカメラ。いやいやACJ38さんの腕が良いのですね(⌒‐⌒)

    2022/4/21 19:20

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • オッサンハッチーさん こんばんは

    ごていねいにいつもコメントありがとうございます。

    スマホよりも本物のカメラ(1デジ)なら誰でもそこそこ撮れますので(^_^;)

    2022/4/21 20:39

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • ACJ38さん。本物のカメラは使いこなせません(泣)と言うより、持ってません(笑) 良いカメラを持っていても使いこなせなければ宝の持ち腐れですから、私には無理ですね(汗) ACJ38が、羨ましいですよ(⌒‐⌒)

    2022/4/21 20:46

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • オッサンハッチーさん

    ミツバチと釣りとカメラがリタイア後の道楽になっています。どうかご容赦願います。

    2022/4/21 21:03

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    タイムを訪れる西洋ミツバチとアオスジハナバチ