投稿日:2022/4/24 07:36
6月も終わりだというのに自然入居2件
長女群が実家隣の物件に入居
大規模分蜂 でも元巣に帰る
やっと出ました雄蜂の蓋 女王様御在宅
桜並木にちょうどいいウロが
憧れの盛り上げ蜜!と思ったら…
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
まっちゃさん、ですよね〜
去年は5月半ばすぎだったので藤終わってたんですよね。
ご近所の藤見に行ったら、たくさんの熊ん蜂とともにちびっ子達も訪花してました。
2022/4/24 09:45
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
のりのさんおはようございます^^
家には狸が何頭もいましたよ~!(^^)!
藤の花粉は紫色なんですか~ 白だとばかり思っていました。知らなかった~ こちらも藤が真っ盛り、今度確認してみます。
2022/4/24 09:52
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
T.N11さん、 藤もいろんな種類があるからさまざまなんでしょうねー
ご近所のは白でした!
2022/4/24 09:57