運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/4/26 06:48
午前6時、ひょっとして三女群が昨日の午後遅くに分蜂して、蜂球のままかも知れないので見回った。
蜂球の場所は習慣になるのかな?
母親群のヤマザクラ、三女群のウワミズザクラ・秋入居群のクヌギ!
それらしいところを探し回ったが蜂球は見当たらず。
巣門の前も普段と同じ。 皇女の鳴き声は全部無し。
それにしても一昨日三女群でtooting が聴かれたのに、あの皇女はどこへ行ったのかな?
まだ、丸洞の中かも知れない。
皇女が鳴いたら分蜂するって誰か言ったんだ~~
***********************
10時50分、 見回ったけれど変化なし。
楽しい 散歩でした。 また 明日もあるさ。 ハチ
2022/4/26 21:11
今日は雨が降るので暗い内から散歩 2025年11月9日(日)雨
落ち葉が虫達のベッドを作っている 2025年11月8日(土曜日)
ハウザーの丸太2025年11月8日(土曜日)晴れ
これが悪の手口、メールがきても開かない 2025年11月8日(怒) 晴れ
師匠の消滅郡、掃除をしなかったので 2025年11月8日(怒)晴れ
美味しい柿を見つけたぞ! 絶対に離さない 2025年11月8日(土)曇り
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...