ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ピザ窯の皆さん 良くない方向に向かっている

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018 7/12 , 閲覧 759

最近蜂の数が少しだけ増えて来たと感じて喜んでいたのですが、巣の大きさは依然として大きくならないことが心配であると同時に不思議でした。引っ越し完了時に作った巣の大きさが1ヶ月経ってもほとんど大きくならなかったのです。したがって産卵は一度使われた巣房を再利用する形でやりくりしているようでした。なぜ造巣が行われない?これが最大の謎であり、悩みでした。

3日前に突然大規模な蜂児出しが始まってしまい、1日で収まったように見えましたが、内検してみたところ、2枚ある巣板の奥の方の巣板をかじり落とし始めていました。巣板の下部が確実に小さくなっていて、床にはたくさんの巣屑が落ちています。

みんなでムキになって大切な巣をかじり落とそうとするのは何故か?いや、それ以前に誰も新しい巣作りを始めずに、古い巣房を使いまわして子育てした理由は何か、、、群にとって巣は生命線のはずです。巣作りしてくれないことにはどうしようもありません。児捨てが止んで活発に造巣が始まることを祈るばかりですが、希望は限りなく少ない気がします。自分たちで巣をかじって行き、全部の巣がなくなった時、みんなは果たしてどうするのか?ゼロから新しく巣作りを始めるのか?観察して行きたいと思います。


5月31日 全体にふっくらして、2枚の巣板は奥の方が少し大きめ ↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10286011428642468714.jpeg"]


7月10日 いきなり奥の巣板の下部がかじられ始める(同時に蜂児出し) ↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14687234630976750287.jpeg"]


7月12日(本日) 下部が明らかに欠損している ↓(本日は蜂児出しは止まっている)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2934548349701778403.jpeg"]

コメント17件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/12

こんばんは

女王は居ますか?

巣碑に、蓋が全くありませんね

女王に事故でもあって、無王になってしまってませんか?

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/12

ひろぼーさま、ここ1週間くらいは確認していませんが、多分いると思います。5月27日の私の日誌には写真付きで掲載しています。その後も内検の時にちらほら確認していました。

5月1日の入居ですが、その時に引っ越しメンバーが1週間くらいかけて作った巣脾がそれ以後全く大きくならないのが悩みのタネでした。造巣は新生蜂が得意と聞きましたので、5月20日過ぎから本格的な造巣が始まると読んでいたのですが、6月の1ヶ月でもほとんど巣脾に変化がなかったので困っていたところ、蜂児出しを合図に巣板のかじりが始まったというわけなんです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/13

ん~(><*)ノ~~~~~

減少傾向に蜂児出しあり、巣脾噛み落としに有蓋巣房無し ・・・逃去を考えているのか⁉

給餌と花粉投与でもプラスにならなかったのですかね(;_;)/~~~

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

ハッチ@宮崎 さま

給餌は蜂友さんにもらった蜜入り空き巢を置いたら喜んでいました。

代用花粉は全く興味を示さないです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17706982090387756844.jpeg"]

これは6月16日の写真ですが、この頃に比べ蜂の数はかなり増えたんですよね。

以下は昨日の写真ですが、有蓋巣房は少しあります。ほとんど巣板の中央付近で子育てして、羽化したら同じところに卵を産んでを繰り返している感じです。ひところ蝋鱗が落ち始めていた時期がありましたが最近はあまり見かけなくなりました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3911116205965050846.jpeg"]

巣脾噛み落としと言うのはなんの目的があるのでしょうかね。「この巢脾は使えねぇな」と言う何かがあるからなのでしょうけど。。。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

新しく生まれた蜂たちがせっせと巣作りを始めて、加速度的に巣が大きくなると期待していたのですが。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/13

新たに生まれる働き蜂数>死んでいく蜂数  になれば0≦  プラスに転じるのでしょうが

持ち直して欲しいです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 7/13

はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます、
心配ですね、
私が素人なりに思うのは、以前少し書きましたが。空気抜きの桟の向きが、巣板の向きと直角とゆう事です。せっかく巣板を作りかけたのにトップバー的な場所がなくなり巣板の横方向の伸びが止まってしまっています。
提案です
  25㎜の板を巣板ピッチに合わせ通風口から6mm寸切りを使い桟とは直角に、引っ張って付けられたらいかがでしょうか。
それから1:1の砂糖水を給餌されたら、横の方に巣板が広がり正常にならないでしょうか。
空気抜きは今後のメントール処方などに必要です。
それから給餌するのも空気抜きの上からできませんか?
砂糖水をもらったら、すぐ下のトップバーに取り付けるので、蜂たちは楽ちんです、

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

ハッチ@宮崎さま

6月は増加に転じていたのですが、生まれて来た蜂が巣を作らないので、今後は再び減少に転じると思います。「何か問題があるにしても、ダメ元でとりあえず作っちゃえば良いのに・・・」と私は思いますが、はっちゃんたちにはそうする確固たる理由が何かあるのかもしれませんね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

カッツアイさま

上のスノコのスペースはメントールが入っていて給餌にはちょと面積が足りない感じなんですよね。ピザ窯は通常の重箱飼育とは条件が違いますけど、ミツバチは屋根裏や床下、自然樹洞など、様々な環境に適応して巣作りするわけだから、引っ越し先にここを選んでくれたのでなんとか頑張ってくれたらと祈っております。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

ん〜、去年の巣がデカかったですからね〜。あれを見てるだけにってのはありますが・・・増えないですね。でも2年連続で入っているってだけでもすごいことだと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

sanimanさま

去年は初めての経験で思いっきり上げて思いっきり落とされた感じで、蜂を飼うことの悲哀や素晴らしさ尊さを勉強させてもらうことができました。なので今年はすごく冷静に観察できてる感じがしています。群が消滅してしまうのは残念ですが、今後のことに活かせるようにしたいですね。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

去年の9月の投稿見て見たのですが、すごいですね〜

https://38qa.net/blog/7345

こんな勢いのある群がアカリンダニにやられてしまうなんで、おそるべしアカリンダニですね・・・

T.N13 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/13

私の経験からですが、5月から増えて無い所を見るとその頃から無王群になったのでは無いでしょうか?

写真を見させてもらって、雄蜂のように見えますが。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

sanimanさま

昨年は私の予想だと割と早い時期に女王様がやられたような感じがしています。徘徊蜂は現れるとほぼ同時に小さな働き蜂が出始めました。

無王群、なおかつアカリンダニ 蔓延、、、で救いようの無い状態でした。そしてトドメはスムシでした(;;)

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/13

T.N13 さま

5月末の時点で女王様は写真に撮っていますが、つい最近も目視で確認しています。雄蜂は今の所確認していません。

https://38qa.net/blog/21389

入居が5月1日だったのですが、引越しして来たメンバーが作った巣脾を何度も使いまわして新しい蜂を育てているのです。生まれた内勤蜂がなぜ巣作りしないのか、そこが謎です。そして巣脾噛み落としが始まりましたので、今後どうなって行くのか、見守りたいと思います。

まりこ#神奈川 活動場所:神奈川県
投稿日:2018 7/14

こんばんは(╹◡╹)

蜜蜂さんたち、やきもきさせられますね。

本当に、どうしてせっかくある巣を壊してしまうのでしょう?

壊さずに増築してくれたら良いのに。

増加に転じることを期待し、祈ります

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 7/15

まりこ#神奈川 さま、コメントありがとうございます。

ホント、なんでだろ〜って思います。でも、どうしても巣作りできない何か理由があるんだと思います。たくさん産んでたくさん育てなかったら冬が越せないのは分かってるはずなのに、それでも造巣できない理由が。。。

投稿中